指折り数えて、そわそわしながら待っています。
アップルの開発者向けカンファレンス「WWDC 2015」(World Wide Developers Conference 2015)が日本時間6月9日午前2時に始まります。ギズモード編集部も年に一度のお祭りにむけて全力で情報収集中。というわけで、開催日までに知っておきたいあれやこれやをまとめてみました。
iOS 9
やはり発表されそうなのは「iOS 9」。Siriとアプリの連携や、Force Touchへの対応がキーとなるんでしょうか? また、イベント中にiOS 8.4リリースもあるのではと言われています。
● WWDC直前! 今チェックしておきたい、iOS 9についての噂まとめ
● WWDC先取り!? iOS 9のコンセプト動画をファンがDIY
また、乗り換え案内ができるようになるかもしれない「マップ」のアップデートにも期待できますね。
音楽ストリーミングサービス「Apple Music」
日本でも、エイベックスとサイバーエージェントの「AWA」や、ユニバーサル・ミュージックとラインの「LINE MUSIC」など、新しいサービスが次々と発表され、盛り上がりつつある音楽ストリーミング。アップルからもBeatsにからめた新ストリーミングサービスが出る可能性は高そうです。
追記(6/8 22:00): サービスの名前は「Apple Music」、発表はほぼ確実みたいですよ。
● 「Apple Music」は発表が決定? スタッフが意味深画像を公開
● ソニーも認めるアップルの新音楽配信サービス、日本でもすぐ始まりそう!
Apple Watch
今春に発売され、ギズモード編集部を狂乱の渦に巻き込んでくれた、Apple Watch。そろそろ使い方にも慣れて、こんな機能があればなあなんて思っている人も多いのでは? そんなApple Watchにもソフトウェアアップデートの噂がありますよ。
IoT
先日のGoogle I/OではグーグルもIoT(Internet of Things=モノのインターネット)向け新OS「Brillo」を発表して、ついにIoT時代が本格的にスタートという感じですね。アップルは昨年のWWDC 2014でスマートホーム向けOS「HomeKit」を発表していましたが、その初めての対応製品が先日発売されました。ということは、今回のイベントではそのデモストレーションがあるかも?
インターネットテレビも今年注目しておくべき話題です。が、Apple TVについては、大刷新されるとか、今回のWWDCでは出ないとか、OSのアップデートがあるとか。どうなるんでしょう。OS X
昨年のWWDC 2014では「OS X Yosemite」が発表されました。今年も新OS Xは期待できそうです。
iPad(Pro?)
アップルのイベントでは恒例の「One More Thing」。新しいハードウェアが発表されることも多いですよね(昨年はなかったんですけど)。iPad…来るのかな。
そのほか
WWDC 2015イベントを楽しむためのTips。iPhoneの噂も。
WWDC 2015はもちろん今年もライブストリーミングされます。お時間ある方はギズモードと一緒にわくわくしましょう!
source: Apple
(Haruka Mukai、斎藤真琴)