終了したばかりの「WWDC 2015」。イベントの様子はこちらで追っていただくとして、ざっくり何が発表されたかまとめました。
新OS X「OS X El Capitan」
Macの新OS Xが発表、名称は「OS X El Capitan」(エル・キャピタン)。アプリの起動は1.4倍、PDFのオープンは4倍も速くなりました。今日、開発者向けベータ版をリリース。正式なリリースは今秋です。
● 新OS Xでマウスカーソルを振ると…でっかくなっちゃった!
● 新OS X「El Capitan」には新日本語フォントが4種類追加
● 「OS X El Capitan」は「Yosemite」に似たアップデート版
● 「OS X El Capitan」ではSpotlightが大幅機能アップ
「iOS 9」
「iOS 9」は今日から開発者向けベータ版をリリース。パブリックベータ版が7月、正式なリリースは今秋です。対応デバイスも発表されました。
● CarPlayもアップデート、ただし今はフェラーリ買わない限り使えないけどね
● iOS 9のセキュリティ、6桁パスコードと2段階認証で向上
● iOSのHealthKitでは生理をトラッキングできるように
● Safari、ようやくタブの固定化と音出しタブの判別に対応
● 新グラフィックAPI「Metal for Mac」でレンダリング速度を50%改善
● Siriの音声認識、グーグルを超えた #WWDC2015
● iOS 9の開発者ベータは今日から、パブリックベータは7月配布
プログラミング言語「Swift 2」
開発者向けのカンファレンスですから、拍手と歓声で迎えられた発表でした。
「WatchOS 2」
タイムラプラス動画をフェイスにしたり、ディスプレイを横向きでも使えるようになったりとたくさんの新機能が。
● WatchKitを超える。ネイティブSDKがApple Watchにやってきた
「Apple Music」
ストリーミング・ラジオ・ダウンロードがひとつのアプリでできる「Apple Music」。
● 1分で復習。「Apple Music」と海外の音楽ストリーミングサービス比較表
● Spotify、Apple Musicに対抗する料金プランを提供予定
● Apple Music:アップルとBeatsによる音楽ストリーミングへの回答
● WWDC2015のカラフルなロゴはApple Musicを示唆していたのかも?
● Apple Musicアプリ、Androidでも月額10ドルで提供
● Apple MusicのメンバーになるとiTunesライブラリはどうなる?
● 「Apple Music」は6月30日スタート。料金は月額9.99ドルから
そのほか
source: Apple
(斎藤真琴)