もしかして、もしかすると…1週間以上もつかも!
突然ですが私、この間友人宅にApple Watchを忘れてしまったんです。大切なApple Watchをすぐにでも取りに行きたかったのですが、お互いの都合もあり、取りに行けたのは1週間以上経った後。忘れたのが6月15日の月曜日の夜で、取りに行ったのが24日水曜日の夜なので9日後ですね。その時、まだApple Watchの充電が切れていなかったんです。友人宅にはApple Watchの充電器などは備えていないので充電なしで1週間以上もったことになります。
信じられないですよね? 証人もいます。友人宅でApple Watchを受け取った後、腕につけて高田馬場の行きつけのバーに行ったんです。その時Apple Watchを見せびらかした時、竜頭を押すと時間が一瞬表示されたのを数人が見ています。表示された後すぐに電池切れになってしまいましたが、Apple Watchは想像以上の耐久性があるのかもしれない…とその時思ったのでした。
アップルは省電力モードでは72時間稼働するとアナウンスしていましたが、実際のところ何時間なのかを検証した人は少ないと思います。Apple Watchは通常、iPhoneとBluetoothで常時通信しながら使うものですが、iPhoneとの通信を一切遮断し、最大限に電力消費を抑えた省電力モードでは何日もつのでしょうか? これを検証することにしました。
検証方法
● Apple Watchをフル充電した状態からスタート
● 初めから省電力モードに設定する
● 1日に1度、電池残量を確認
省電力モードのままでは電池残量を確認できないため、1日に1度Apple Watchを再起動して通常モードに切り替える必要があります。この再起動に電力を使ってしまうのではないかとの懸念もありますが…ここは仕方ないですね。
7月15日(水)、18:00スタート!
さぁ、検証スタートです。100%フル充電の状態からはじまりました。確認のためiPadのストップウォッチも18:00にスタートさせておきました。これで何時間経ったのかひと目で確認できるはずです。明日には何%になっているのでしょうか。
明日の更新をお楽しみに!
2日目、7月16日(木)
丸1日経過しました。1日経過するとどれくらい電池が減っているんでしょうか。
本日の電池残量は98%! まさかの2%しか減っていない! もちろん、通常使用で時計を1日に1度しか見ないことなんてないでしょう。しかし、今回の耐久テストはあくまでも省電力モードで電力消費を最小限に抑えた場合に、Apple Watchはどれくらい電池がもつのかを検証するもの。細かいことは考えずに進めていきたいと思います。
1日に2%ずつ減るってことは、このままいくと数十日電池が持つかもしれない!? 更新する側も忍耐力が必要になってきそうな悪寒もしますが、皆様の応援ツイートをいただけると頑張れる気がします。
ハッシュタグ作ってみたりして。
丸1週間経ちました、7月22日(水)
あまりに人気がなさすぎて更新をストップしていたわけではありません。「#ギズ耐久」ハッシュタグがまったく拡散しなかったから…でもありません。2日目の結果を見てこのペースならまだ大丈夫かな、と思っていたらあっという間に1週間経ってしまいました。今日は7月22日の水曜日、ちょうど1週間前の水曜日から始まったこの企画、丸7日経ったApple Watchの電池残量はいかがなものでしょうか?
1週間経つと165時間も経過しているんですね〜。ちなみにこのiPadも1週間1度も充電していません。意外ともつものですね。気になるApple Watchの電池残量は…?
90%! まだ90%の大台を下回っていませんでした。1週間で10%減る、ということは単純計算で10週間もってしまうかもしれない恐ろしい予測もできそうです。明日は何%になっているでしょうか? さぁ明日のApple Watchの電池残量(何%か)を予想して「#ギズ耐久」ハッシュタグをつけてツイートしてみよう!
7月23日(木)9日目…おや?
9日目になりました。検証開始から181時間経過しています。200時間突破まですぐそこ! 相変わらず「#ギズ耐久」ハッシュタグは不人気ですが、中にはハッシュタグつけて応援メッセージをツイートしてくださる方もいらっしゃいました。とても嬉しいです! ありがとうございます。
さぁ、本日の気になる電池残量は…?
86%! おぉ、昨日から4%消耗していますね。これまでで最大の下がり幅となりました。やはり毎日均等に電池が消耗されるとは限りませんね。今後も引き続き、電池残量が0%になるまで更新を続けていきます。実際に今回の検証のような使い方をすることはないと思いますが、「Apple Watchってずっと省電力モードにしてたら◯◯日もつんだよ」というトリビアをお届けするためにがんばりますので、生温かく見守ってくださいね!
7月27日(月)13日目
検証開始から13日目、287時間経ちました。相変わらず1度も充電していないiPadもまだまだ充電残っています。さぁ、本日の電池残量は?
81%でした! 前回23日に確認して以来、4日経っても6%しか減っていませんでした。丸12日間で19%、1日平均1.58%減っている計算です。こう数字だけでお伝えしてもわかりにくいので、70%を切ったあたりからグラフ化でもしてみようかな。(前田真希子)