Windows 10の無償アップグレードを阻止する方法

  • author 塚本直樹
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
Windows 10の無償アップグレードを阻止する方法

もしものために。

いよいよ7月29日から順次配信が開始されるWindows 10。多くの人はアップグレードを楽しみにしていると思いますが、ビジネス環境によっては「どうしてもアップグレードしたくない」という人もいるはず。

そんな人を対象に、マイクロソフトはWindows 10の無償アップグレードを阻止する方法公開しています。それほど難しい手順ではないので、ここでやり方を紹介しますね。

準備

まず、Windows Updateですでに配信が開始されている、以下のプログラムをインストールします。Windowsが最新の状態に保たれていれば、これらをダウンロードする必要はありません。

Windows 7 SP1

Windows Update Client for Windows 7 and Windows Server 2008 R2: July 2015

Windows 8.1

Windows Update Client for Windows 8.1 and Windows Server 2012 R2: July 2015

方法1:ローカルグループポリシーの編集

スタートメニューから「gpedit.msc」を検索し、ローカルグループポリシーエディターを開く。

コンピューターの構成→管理用テンプレート→Windows コンポーネント→Windows Updateと項目をたどり、「Turn off the upgrade to latest version of Windows Update」の値を有効にする。

方法2:レジストリの編集

レジストリを以下のように編集する。

キー「HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Policies\Microsoft\Windows\WindowsUpdate」

名前「DisableOSUpgrade」

種類「REG_DWORD」

値「1」

上のような手順を取らなければ、Windwos 7 SP1あるいはWindows 8.1では自動的にアップグレードの自動ダウンロードが開始します。ビジネスユーザーの方はWindows 10へのアップグレードが本当に必要なのかどうか、今のうちにチェックしておきましょう。

source: マイクロソフト

(塚本直樹)