iOS版「Google Maps」、夜のドライブもお得意に

    • Twitter
    • Facebook
    • LINE
    • はてな
    • クリップボードにコピー
    • ×
    • …
    iOS版「Google Maps」、夜のドライブもお得意に

    どちらも地味に便利なんです。

    Google Maps」は手軽なカーナビ代わりになります。でも、夜のドライブの時は、明るい画面に目がくらんで前方が見づらくなりますよね。

    今回のアップデートでは、夜になると自動的にナイトモードになる機能が追加されました。白基調だった地図が黒基調になるというだけなんですが、これが意外と見やすくて目にやさしいんです。ただし、使えるのは夜にナビシステムを使っている場合だけです。昼間、試しにデスクの下にもぐって起動してみましたがダメでした。

    それから、もうひとつ嬉しい機能の追加があります。「場所のラベル付け」です。たとえば営業で何カ所も回る時や旅行の時なんかに、あらかじめ行き先候補を「Google Maps」の地図上にプロットできます。地図上に目印付きの場所がまとめて表示されるので、移動をするたびに場所を検索し直す必要がなくなります。

    Image by Twin Design / shutterstock

    source: CNN

    (高橋ミレイ)