確かにな、納得だな。
A「今日何してんの?」B「あー、彼女(彼氏)が家来るからDVD見ながらまったりする」
これは非常によくある会話の流れです。ありすぎて素通りしてますが、この会話の裏にある意味は、みんなしっかりわかっています。「家でDVD見る」は、恋人が家にきてイチャイチャしつつ、DVDはそっちのけでそのうちセックス始まる、つまりはそういうことです。「親が旅行でいないから、うちで勉強しない?」と同じです。「家で恋人とDVD見る」は、「今夜はイチャついてまーす」のコードです。
さて、このコードが最近変わってきました。DVDをレンタルする時代から、ストリーミングサービスの時代になってきたからです。そこで、現代のコードは「Netflix and chill」です。言ってることはDVD時代と同じ「Netflix見ながらまったりする」であり、意味することも同じです。家でイチャイチャするわけです。
日本ではこの秋から利用可能になったNetflixがコードになったのは、やはり世界的最大手だからでしょう。米国ではコンテンツもより豊富ですしね。Huluやアマゾンのプライム・ビデオを見つつまったりするとしても、この「Netflix and chill」コードを使ってオーケー。これは、ヤフー!でググるってのと同じことですね。
インターネット上を見ると、「Netflix and chill」なネタ画像やおつまみレシピなどなど関連ポストが多数あります。この流れにシャレの心をもってのっかっているのが、Netflix公式です。なんと公式が、NetflixボタンなるものをPRしています。これは、公式推奨のDIY。ボタンを販売しているのではなく、材料や作り方などを紹介しています。Netflxボタンは、押すと何かのアクションが起きるという単純なもの。このアクションは、ユーザーが好きに考えて搭載すればいいのです。テレビがつくでも、ピザがオーダーされるでも、照明が落ちるでもなんでもいいのです。Netflix and chillなときに、ポンと押すだけです。シャレだね。

「Netflix and chill」は1つの文化となっているのですね。さ、今夜はNetflix見ながらまったりしますか。
Chris Mills - Gizmodo US[原文]
(そうこ)