動画やアニメの視聴も快適に。
モバイルサイトのコンテンツ、どんどんリッチになっていきますね。動画やアニメなども充実してきましたし、インタラクティブな仕掛けがあるサイトもたくさんあります。
でも、重たくてロードに時間がかかることも、よくあります。ユーザーからすればストレスになりますし、コンテンツを配信している企業もビジネスチャンスを逃してしまいます。それを何とかしようということで、グーグルは「Accelerated Mobile Pages(AMP)」というプロジェクトを立ち上げました。
このプロジェクトの基盤になっているのが、ウェブサイトを劇的に軽くするオープンソースのフレーム「AMP HTML」。同じコードでスマホやタブレットなど、あらゆるモバイル機器やプラットフォームに対応できます。現在、GitHubで初期の技術仕様を配布しています。
グーグルは、すべての自社サービスをAMP HTMLに統合すると発表しています。また、ツイッター、Pinterest、WordPress、LinkedIn、朝日新聞、毎日新聞、産経デジタルといった企業もパートナーとして参画することになっています。
source: Google
(高橋ミレイ)