TDWに来るだけでAUTODESKの「FUSION 360」が1年間無料に! #TDW2015

    • X
    • Facebook
    • LINE
    • はてな
    • クリップボードにコピー
    • ×
    • …
    TDWに来るだけでAUTODESKの「FUSION 360」が1年間無料に! #TDW2015

    自分の欲しいものは自分でモデリングする時代が来る予感。

    ただいま開催中の「東京デザインウィーク2015」、3Dコンテンツ制作に欠かせないAUTODESKも出展していました。3D CADは今や3Dプリンターの広がりで注目されている分野。AUTODESKは代表的な「Auto CAD」をはじめ、3DCGアニメーション制作に欠かせない「Maya」などさまざまなソフトウェアを開発・提供しています。

    東京デザインウィークのAUTODESKブースには、AUTODESKのソフトで設計されたさまざまな物が展示されています。

    151023autodesk02.jpg

    このスポーツカーはBriggs Automotive社が2年かけて設計したもの。動力部分以外はすべてAUTODESKのソフトウェアを使って設計されました。

    151023autodesk03.jpg

    新ソフト「FUSION 360」が1年間無料に!

    151023autodesk04.jpg

    この10月にメニュー表示が日本語対応!

    そのAUTODESKから2013年に新しく発売されたのが「FUSION 360」です。FUSION 360は、デザインから設計までのプロセスをクラウドでつなげる世界初の3D CAD/CAM/CAE ツール。10月9日に日本語メニューに対応したばかりで、提供価格は月額4,320円、年間35,640円。

    それがなんと、東京デザインウィークに参加すれば1年間無料になるライセンスをで付与されるのです!

    3Dのシステムってすごく高くて、業務用のものであれば数十万〜数百万円するんですよね。FUSION 360の標準価格も革新的な値段設定でしたが、それが無料になるなんて太っ腹!

    3Dプリンターが身近になったいま、製造のプロセスにも変革が求められています。今回のAUTODESKの試みは、コンシューマー自ら設計する裾野を広げる取り組みと言えるでしょう。

    3Dプリンターに興味はあるけれど3Dモデリングまでは踏み出せなかったという方、この機会にFUSION 360を無料ゲットして3Dの扉を開いてみてはいかがでしょう。

    東京デザインウィーク2015

    【前期】10月24日(土)〜10月28日(水)

    【後期】10月30日(金)〜11月3日(火・祝)

    【時間】11:00〜21:00(最終日は20:00まで)

    【会場】明治神宮外苑絵画館前

    【入場料】3,000円(当日券)

    source: AUTODESK

    (前田真希子)