「アップル」をググったらロゴがパリ哀悼モード?(追記あり)

    • X
    • Facebook
    • LINE
    • はてな
    • クリップボードにコピー
    • ×
    • …
    「アップル」をググったらロゴがパリ哀悼モード?(追記あり)

    11月13日にパリで起きた同時多発攻撃事件。団結をうながすアマゾンや、喪章とおぼしきブラックリボンを掲載したアップルやグーグルなど、ハイテク企業も各社さまざまな形で哀悼の意を示しています。

    Googleで「アップル」と検索すると、検索結果にグレースケールのストライプ模様のリンゴロゴが出てきます(ブラウザは問わないようです)。デザインはレインボーアップルがベースのようですね。ただし、いつからこのような表示になっているのかはわかっていません。

    ちなみに、英語版のブラウザで試してみたところ、出てきたのは、いつもと同じ黒いアップルロゴでした。どうやら、これは日本だけの仕様のようです。言語設定を「日本語」に切り替えることをお忘れなく。

    (最終アップデート:11/17 17:20)

    誤った表現が本文中にあったので修正いたしました。お詫び申し上げます。

    source: Google

    (高橋ミレイ)