ハートなんて生ぬるい。
ツイッターがふぁぼ、いわゆる「お気に入り」のマークを、星からハートに変更したのはすでにお伝えした通りです。これはこれでいいのですが、妙な違和感を覚えている方もいらっしゃるかと思います。ツイッターはそんな平和な場所じゃない、戦場だと。ワシらはインスタをやっとるわけやないんじゃき、と。
そんな仁義なき、もとい恥ずかしがり屋さんのため、ハートアイコンを自分の好きなマークに変える方法をご紹介したいと思います。
1:CSSを自分用にカスタマイズできるアドオン「Stylish」インストール。Chromeはこちら、Firefoxはこちらから。
2:ブラウザ右上に表示された「S」マーク→「インストール済みのスタイルを管理」をクリック。
3:左メニューの「新しいスタイルを作成」をクリック。
4:「お好きなアイコン」部分にお好みのものを貼り付け、「セクション」の下に以下のコードをコピペ。「個別指定」をクリック。
.HeartAnimationContainer {
visibility: hidden;
}
.HeartAnimationContainer:after {
content:'お好きなアイコン';
visibility: visible;
display: block;
position: absolute;
}
5:適用先に「次で始まるURL」を選択。ツイッターのURL(https://twitter.com/)を追加。
6:左メニュー「スタイルを追加」に適当な名前を追加。「保存」をクリック。
こちらはChromeアドオンのスクリーンショット。ビールのアイコンにしてみました。
これで、ツイッター上のふぁぼが、お好きなアイコンに変わります。
ちなみにこのアイコン、他の人からは見えませんので、こちらやこちらなどをご参考に、お好きなものをどうぞ!
source: Thanks Robert!
Adam Clark Estes - Gizmodo US[原文]
(渡邊徹則)