ついに! 安全に戦えるライトセイバーが! 出たー!!

  • 7,317

  • author SHIORI
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
ついに! 安全に戦えるライトセイバーが! 出たー!!

ついに本気出すときが来た。

スター・ウォーズごっこをしよう!ってとき、たいてい次のどっちかのパターンになっていたかと思います。見た目重視でプラスチック製の光るライトセイバーを使うパターンか、安全第一に敵との接触を避けつつ、やむを得ない場合にフワフワのスポンジ素材でできた光らないライトセイバーを使うパターン。しかし、現在Kickstarterでキャンペーン中のコレは、その両方のいいとこ取りをしてくれるらしいんです!

柔らか素材でできた遊び用の武器をハイクオリティーで製造することで有名なCalimacil社が、その技術を集結させて作ったのがこのライトセイバーのまさに最終形態。LARP(ライブアクションロールプレイング)大好きな人、コスプレイヤー、そしてもちろんスター・ウォーズファンにぴったりのおもちゃです。

このFoam lightsaberを使ってシスvsジェダイごっこをやれば臨場感バッチリなこと間違いなし! なんて言ったってスポンジ素材でできているので、相手を傷つける心配もほとんどないので思いっきり遊べます。これがもし光るプラスチック製のライトセイバーだったら…。きっと敵役を痛めつけてしまった挙句に大事に集めた棚のコレクションを壊す、なんてことになりかねませんからね。

Calimacilのライトセイバーは特別なスポンジのような素材でできていて、破壊や崩壊なしに遊べるようにとこの会社がデザインし、開発したもの。中心に入ったLEDが光を放つようになっているんです。

音にもこだわっていて、独自の動作検知とサウンドエフェクトのハードウェアも開発しました。これはハンドル部分に埋め込まれ、ライトセイバーを振ったり叩いたりするとあのブンッというリアルな音が! 一番高価なバージョンだと、スマートフォンとつなげて剣の部分のカラーチェンジまでできるので、本当に自分の好きなようにライトセイバーをカスタマイズできるのです。

151109foam_lightsaber02.jpg

いろんな色に光るfoam lightsaberは、現在Kickstarterのキャンペーンで買えるようになっています。もうすでに50,000ドル(約620万円)の目標金額へは到達しているので商品化は確実ですね。発送は来年の5月頃になる予定です。

青や赤の一色に光れば十分って方はBasic Plasma BlueかRedを275ドル(約34,000円)でプレオーダーできます。でも、もっと特別感が欲しい方はプラズマモデルの最高ランクのものをどうぞ。こちらは500ドル(約62,000円)かかりますが、すべての機能が詰まったライトセイバー本体と、ディティールにこだわったハンドルが付いてきます。みなさん、スポンジでできたおもちゃのライトセイバーだからって、ジェダイの戦いに妥協は許されますか? いや、とことんこだわり抜きましょう!

source: Kickstarter (Calimacil Foam Lightsaber) via Gadgetify via Technabob

Andrew Liszewski - Gizmodo Toyland[原文

(SHIORI)