変顔で試したくなる。
マイクロソフトが、写真から年齢を判断してくれるサイト、How-Old.netをリリースしたのは今年の5月頃でしたが、この度、イギリスで開催されたFuture Decodedというイベントで同社が発表したのは、表情から感情を判断できるソフトウェアです。デモサイトはこちら。写真をアップロードするかURLを指定するだけで、写っている人物の表情を解析して採点してくれます。
感情は、怒り、軽蔑、嫌悪、恐怖、幸せ、悲しい、驚き、それに無表情という8項目で、それぞれ100点満点中何点なのかを評価してくれます。
ということで、前回33歳と判断されたこちらの写真を使って試してみました。

怒り(Anger): 0.00245399633軽蔑(Contempt): 0.0002230109嫌悪(Disgust): 0.00170701393恐怖(Fear): 0.008228042幸福(Happiness): 0.04340501無表情(Neutral): 0.312666059悲しい(Sadness): 0.00111119472驚き(Surprise): 0.6302057
やや複雑な表情だからか、判断が少々バラけましたが、大体合っている感じがしませんか?
「幸せそうな顔」「悲しそうな顔」など、さまざまな表情の写真を大量にデータベースに記憶させることで実現したこちらの機能は、同社が「Project Oxford」と呼んでいる、写真や音声を解析することを試みるプロジェクトの1つ。さまざまなプロジェクトのすべてはオープンソースのため、利用は無料となっています。
まぁ堅苦しい話は抜きにして、面白そうな写真で色々試してみましょうか。
source: Microsoft
Jamie Condliffe - Gizmodo US[原文]
(渡邊徹則)