世界的なポップカルチャーの祭典といえば、「コミコン」。
毎年大規模なイベントとなっているコミコンがいよいよ日本に上陸します。「Tokyo Comic Con」通称「東京コミコン」が2016年12月3日(土)と4日(日)の二日間幕張メッセで開催されることが発表されました。
東京コミコンの初開催の発表には、日本のメディアが大勢集まり注目を集めました。その最大の理由は、アップル共同創業者のスティーヴ・ウォズニアックさんが来日して発表したからなんです。

東京コミコンは、テクノロジーとポップカルチャーの祭典で、ハリウッドの映画やテレビに登場するセレブから、最新テクノロジー、世界の最先端企業が一堂に会するイベントです。日本を含む世界で開催されている、現存のコミック系イベントや、映画、アニメ、ゲームショーといったイベントとは全く違う趣旨と内容になる予定とのことなので、テクノロジー好きな人もエンタメ好きな人も楽しめるイベントに期待できそうです。
まだ詳細は明らかにされていませんが、東京コミコンでは、写真撮影やサイン会、パネルディスカッション、トークショー、さらにテクノロジーのデモンストレーションとさまざまなレベルでファンが楽しめる企画が用意されるらしいですよ。またテクノロジー企業同士が会場でコラボレーションしたブースや展示物を出展して、実験的な取り組みもお披露目できるような構造をウォズは考えているとのこと。
チケットの発売は2016年春を予定。2016年3月には、カリフォルニア州サンノゼ市でウォズが先導して「シリコンバレー・コミコン」も開催されるとのこと。このイベントも注目が高そうです。
ギズモード・ジャパンでは、来日直後のウォズに単独でインタビューして、最近のテクノロジーについて彼の意見を聞いてきました。その記事は後日公開予定ですので、こちらもお楽しみにしていてください。
source: Tokyo Comic Con 2016
(Yohei Kogami)