グーグルが生み出した人工知能アートはお好きですか?

  • 6,052

  • author mayumine
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
グーグルが生み出した人工知能アートはお好きですか?

グーグルの人工知能ニューラルネットワーク「ディープ・ドリーム」は、心の内側で起きている事象を人工知能が視覚化するシステム。でもそこから生み出されたものは、6つの目を持つ犬とか、ナメクジのような人間の足とか、もはやお薬でイッちゃった系アートで、人工知能が生み出す新しいアートってすごいね…ということで昨年夏、インターネットを衝撃に陥れたのは記憶に新しいところ。

そして先日、Google Researchと、The Gray Area Foundationのコラボレーションで初めての人工知能によるアートエキジビションが開催。このエキジビションは、サンフランシスコのGray Area Art & Technology Theaterで行なわれ、その中には29作品の人工知能アートが含まれました。1回限りのイベントかつ枚数が限られていたチケットは、オークション形式で競売されたそうです。

人工知能が進化すればアーティストの職業も奪われるのかも? これは未来のファインアート?

以下の20作品の人工知能アートの中に、欲しいものはありますか?

20160228_googleart02.jpg

20160228_googleart03.jpg

20160228_googleart04.jpg

20160228_googleart05.jpg

20160228_googleart06.jpg

20160228_googleart07.jpg

20160228_googleart08.jpg

20160228_googleart09.jpg

20160228_googleart10.jpg

20160228_googleart11.jpg

20160228_googleart12.jpg

20160228_googleart13.jpg

20160228_googleart14.jpg

20160228_googleart15.jpg

20160228_googleart16.jpg

20160228_googleart17.jpg

20160228_googleart18.jpg

20160228_googleart19.jpg

20160228_googleart20.jpg

20160228_googleart21.jpg

20160228_googleart22.jpg

image by Gray Area Foundation

Maddie Stone - Gizmodo US[原文

(mayumine)