街の本屋を窮地に追いやっていると時に叩かれるアマゾンが、まさか街に本屋をだすなんて…!
ネタ元のCNBCが、アマゾンが数百店舗の本屋を開店予定だというニュースを報じて大騒ぎになっています。「噂」レベルの話ではありますが、最終目標としては300から400店舗をオープンさせることなんだとか…。店舗で販売される本の価格はネットストアと同じとも報じられています。
まるでエイプリルフールのような話ですが、CNBCは情報ソースを大手ショッピングモールのCEOだとしています。一方、アマゾン側はこの件に関してコメントすることはないと一蹴。一連の流れについて、誤解を与える報道だと腹を立てる匿名アマゾン関係者もでてきています。
アマゾンはすでに、昨年11月にシアトルに本屋をオープン。発表当時は何やってんだかと誰しもが思っていましたが、どうやら上手くいっているのでしょうね。だからこそ、こんな噂がでたのでは…? 米Gizmodoは「NetflixがDVDレンタル店舗だすのいつ?」なんてふざけていますが、さてこのアマゾンの噂は本当か嘘か…。
image by SEASTOCK / Shutterstock.com
source: CNBC
Matt Novak - Gizmodo US[原文]
(そうこ)