共用できるものと、専用のものと。
ざっと確認していきましょう。まずは入力デバイスから。

iPad Proといえば必須かもしれない「Apple Pencil」。とうぜん9.7インチモデルでも利用可能です。ただし、従来同様セットにはなっておらず、別売りで1万1800円です。
12.9インチモデルでのパームリジェクションは完璧でしたが、9.7インチではどうなのか? 試してみたいデバイスです。


ただし、12.9インチiPad ProはUSB3.0の転送速度が出るのに対し、9.7インチiPad ProはUSB2.0の転送速度となるようです。この辺りはちょっと残念…。


画面の保護とスタンドにもなるおなじみの「Smart Cover」も登場予定。価格は6,500円で、カラーバリエーションも豊富です。

背面保護のシリコンケースも9,7インチ用が用意されています。価格は8,800円。
専用周辺機器は12.9インチモデルに比べると若干安めにはなっていますが、スマートカバーとシリコンケースだけでも結構なお値段になりますね…うぐぅ。なお、9.7インチ専用品のオーダーは3月24日からとなるようです。
source: アップル(iPad)
(小暮ひさのり)