なにこの心トキメク未来感。
キーボードも最近は多種多様なモデルが登場しています。PC操作において最も重要なインプットデバイスなだけに、それぞれこだわりがあるのでしょう。して、このキーボードを見た時は、「おおっ!」と声をだすほどの強烈な個性がありました。
入力した文字を「撃ち出す」キーボードです。開発したのは湯村 翼(@yumu19)さん。プロジェクションマッピングを利用しており、Mac用キーボード(Apple Keyboard テンキー付きJIS)にプロジェクターで投影しています。
キーボードプロジェクションマッピング設置できた! #tmcnpic.twitter.com/EHhkClx7OD
— 湯村 翼@3/12 IPSJONE (@yumu19) 2014年10月1日
ひょっとしたら先日発表されたソニーの超短焦点プロジェクターとか使ったら、さらに手軽にこういうことが出来てしまうのかもしれませんね。
常時使ったら目には悪いんでしょうけど、こんな楽しそうなインプットデバイスを与えられたら、ついつい無駄に長文書きたくなっちゃうなぁ。締め切り間近は赤色に固定して「デストロイモード発動!」とかね。夢が広がります。だって男の子だもん。
【デストロイモード=修羅場モード】
飲み食い睡眠のすべて忘れて投薬(栄養ドリンク)の力を借り、一晩限りの火事場のクソ力を発揮して自分の体力を削りながらひたすらに書く。主に締め切りの前日に発動される。本当なら発動させたくない。そして翌日は使いものにならない。
(ライター小暮語録より)
source: yumulog
(小暮ひさのり)