国内でも特に利用者の多い通販サービス「Amazon.co.jp」を語る詐欺サイトが登場したようです。アドレスは「http://amazon-co-jp.pw」。アマゾンのアドレスと思わせて、最後には「.pw」。これはパラオのドメインであるようです。
サイト自体非常に巧妙に作られており、PC版もスマホ版もほぼホンモノと同じデザインであり、ログイン画面からユーザーのログイン情報を盗み取る手口であったようです。「とくめい」さんのツイートにてその内容が掲載されています。
Amazonの偽サイト「https://t.co/tI2Os9O98A」の被害者が広まっているみたいなので注意喚起。アドレスバーみないとほとんど見分けが付かないので、間違えてもパスワードなどを入れないで下さいね!個人情報抜かれますよ pic.twitter.com/Vc2B941EGB
— とくめい (@tokumewi) 2016年4月18日
「あったようです」と書いたとおり、現在はすでにサイトが閉鎖されています。URLにアクセスしてもエラーメッセージが表示されるだけ。悪質な犯罪ですが、早期にシャットアウトされたようで一安心といったところかもしれません。
もしログイン情報を入力してしまったかも? と思い当たるフシがある方は、正規サイト(Amazon.co.jp)からログイン情報を変更しておきましょう。しかし、いったい誰がこんな卑劣なことを…!

エラーメッセージはこんな感じ。…あれれ?
Top image by Twinsterphoto / Shutterstock.com
source:Twitter(とくめいさん)
(小暮ひさのり)