もうすぐはじまりますよ〜!
本日、日本時間午後12:30からはじまるテスラ「モデル3」の発表イベント。その様子をギズではいち早くお届けするために、このページでライブ実況を行ないます!公式ページで行なわれるライブストリームを見るための事前登録も始まっているのでそちらもお忘れなく。
「モデル3」については、数年前からアナウンスされていたにも関わらず、価格が3万5000ドル(約400万円)のEV(電気自動車)セダンであるといこと以外は何も分かっていません。しかし、本日その姿が明かされるのです!

公式のページの画面が変わりました! ソワソワ...

はじまりました! すごい人の数です!

イーロン・マスク氏の登場です! 地球温暖化の現状を伝えています。


次のスライドショーには「TOP SECRET」と書かれた4つの車のシルエットが。

これまでのテスラの発売してきた、ロードスター、モデルS、モデルXの軌跡について説明するマスク氏。これらの成功のおかげで、今回モデル3を発表することができるのです。

いよいよ、モデル3についての発表です。モデル3は1回のチャージで215マイル(約346km)走行可能。

30分で270km走行分を充電可能なスーパーチャージャーにも対応!

モデルSの加速性能はモデル3でも健在! 6秒以内に停止状態から60mph(時速約100キロ)まで加速できます。

現在、約3,700カ所のデスティネーションチャージャーと3,600カ所のスーパーチャージャーを、2017年にはデスティネーションチャージャーを1万5000カ所に、スーパーチャージャーは7,200カ所にする予定とのこと。

モデル3の全てのグレードにオートパイロットは標準搭載されます! 別途オプション代を払わずに魅力的な機能を使えるのはうれしいですね。

続いてはモデル3に必要なバッテリーの大量生産を可能とするギガファクトリーについて。


こちらが内装。テスラの代名詞、大型タッチスクリーンはモデル3でももちろん採用されています。シフトレバーすら見当たりません...。

こちらがモデル3のクローズアップ。フロントの曲線デザインに加え、ホイールも特徴的ですね。

ベースモデルの価格は事前の発表通り3万5000ドル(約400万円)。いくつかのグレードが用意されるそうですが、マスク氏いわく、ベースモデルでも十分、世の中にあふれる既存の車の性能を凌ぐものだそうです。

モデル3の出荷は来年末からを予定。イベント終了後には試乗会も開催されるようです。日本でも早く試乗できないかな?

約30分に渡った今回のイベントでは、ついにモデル3のデザインが公開されましたね。みなさんは予約しますか?
source: Tesla Motors
(ギズモード編集部)