不便だからこそおもしろい。
Leicaは、Mシステムの新モデルとなる「ライカ M-D(Type262)」を発表しました。レンジファインダータイプのデジカメで、2400万画素の35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載しています。

最大の特徴は、「撮影に必要な最低限の機能しか搭載していない」という点。背面液晶はなく、設定項目はシャッタースピード、絞り値、ISO感度のみ。画像形式はDNG(RAW)形式だけとなっています。背面はISO感度設定ダイヤルを装備。

上面にはシャッタースピード設定ダイヤルと、シャッターボタン。どこまでもシンプルです。
極限まで機能を削ぎ落とすことで、「写真を撮る」という行為と真剣に向き合うことができる。そんなカメラが「ライカ M-D」なのです。
発売は5月の予定。価格は87万4,800円(税込)となっています。
source: Leica
(三浦一紀)