これでひと安心。「Windows 10」アップグレードのキャンセル方法をMicrosoftが公開

  • author 塚本直樹
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
これでひと安心。「Windows 10」アップグレードのキャンセル方法をMicrosoftが公開

もう少し早く知りたかった人もいそう。

いよいよ7月末に無償アップグレードが終わるWindows 10」。個人的には良くできたOSだな〜と思うのですが、周辺機器などの関係でアップグレードしたくない人も多いでしょう。そんな場合に備えて、Microsoftは「Windows 10のアップグレードを途中でキャンセルする方法」を公開しています。

ほほう。「Windowsをアップグレードしています」の画面が出たら電源を切らずに待って「Windows 10にようこそ!」の次の「これは法的文書です」画面から「拒否」を選べばいいんですね。このタイミングからでもWindows 8.1やWindows 7に戻れるとは知りませんでした。

さらに、今後アップグレードの案内が出ないようにする方法が公開されているページもあります。この手順を踏めば、今後は突然のアップグレードにびっくりすることなくWindows 8.1やWindows 7を使い続けられます。

しかし、もうちょっとこのキャンセル方法や回避方法を早く公開してくれれば、突然のアップグレードにびっくりする人も減ったと思うんですけどね…。もちろんWindows 10は旧OSよりもセキュアなのは確かですが、もう少しわかりやすい選択肢があってもよかったのかなぁ…という気はします。

なお、Windows 10ではスタートメニューが復活した以外にもさまざまな機能強化が行なわれています。以前ギズで掲載した総合レビューや実際に使っての感想()、それに便利に使いこなすためのショートカット特集などをご参考ください。

使ってみると怖くないですよ、Windows 10。

source: Microsoft

(塚本直樹)