地球以外で海水浴するならば?
エウロパという星を聞いたことがありますか? エウロパは木星の衛星。木星は多くの衛星を持っていますが、まぁ、地球でいう月のような存在です。エウロパは生命が存在する可能性があるとして、長年科学者の目を惹いてきました。だって、そこには海があるのですから。NASAのジェット推進研究所のチームは、エウロパにある海と地球の海の科学組織に着目。地球、エウロパどちらの海も酸素生産量が水素生成量の10倍という類似点があるのです。これを踏まえ、研究員たちはエウロパの海も地球の海と同じく、生物を生み出す役割となるのではと考えています。研究論文を率いたSteve Vance氏も「地球と同じように、エウロパに生命がいると期待ができる」と語っています。
海の酸素水素の生産量は、類似点の1つであり、それが「海」のすべてではありません。しかし、地球の生き物は海から生まれ、海へと還っていくもの。だとしたら、期待したくなりますね、エウロパの海に。あと、もちろん素人考えですけれど、火星じゃなくてエウロパには移住できないのですか? どうせ引っ越すなら海の見える街がいいわ。
image by NASA/JPL-Caltech/SETI Institute
source: NASA
Ria Misra - Gizmodo US[原文]
(そうこ)