複数のモバイルガジェットを、毎年のように買い換えている人にとってメリット大な保険です。
落としてガラスを割った、水辺で使っていたら水没させた、タッチセンサーが効かなくなった、そして盗難など。月額700円でスマホをはじめとしたモバイル端末を3台まで補償してくれる「モバイル保険」がさくら少額短期保険株式会社から登場しましたよ。ディスプレイ破損して直して再度割って直して...という厄が続く人でも、年間10万円ぶんまでは回数限定なく修理費を補償してくれますよ。また水没や盗難といった、修理不可な状態であっても補償してくれるというのも頼もしい。

日本国内で販売されたメーカー純正の製品(日本法人がある国外メーカー製含む)または、通信キャリアが販売している端末に限るとのことで、並行輸入品はアウト。日本に窓口があるけど、その窓口が日本法人なのか代理店なのかわからないガジェットに関しては、契約前に確認しておきましょう。

故障、破損した場合の保険金受け取りフローは次のとおり。
1.故障、破損した端末を撮影する
2.端末をメーカー、キャリアショップ、修理業者店舗で修理。修理代金を支払う。
3.撮影画像、修理費の領収書、修理明細書の撮影画像を、「モバイル保険」のマイページから送信。
4.審査後、保険金が指定の口座に振り込まれる。
やや面倒な感じもしますが、モバイル保険提携修理店であればキャッシュレスな修理サービスも受けられるようになるとのこと。提携店舗が全国に増えるのを願います。
source: モバイル保険
(武者良太)