ちょいちょい知らないのがあって楽しい。
TIME誌が、「世の中に最も影響を与えたガジェット」と題して、そのトップ50を発表していました。はたして、1位に輝いたのはどのガジェットでしょうか…。1位 iPhone

大方の予想通り、見事1位に選ばれたのはiPhone。タッチパネルなど、それまでの携帯電話の常識をことごとく覆す画期的な製品でしたよね。ちなみに、iPodは9位、iPadは25位にランクインしています。
2位 ソニー・トリニトロン

当時のブラウン管に使われていた「シャドーマスク」という技術を廃し、「アパチャーグリル」を採用。美しい画質を実現したソニーのトリニトロン管が第2位。当時井深大ソニー社長は「うちの技術者は世界一だ、できないはずがない」という思いと、「もしかしたら駄目かもしれない。そうなったら早めに軌道修正しなくては…」という思いで揺れていたのだそうですよ。
3位 Apple Macintosh

1位に続きApple製品がランクイン。今なお「Mac」の愛称で親しまれる「Macintosh」が3位となりました。名前の由来は、当時のApple会長であり、スティーブ・ジョブズとスティーブ・ウォズニアックと共にAppleを創業した、マイク・マークラの好きなリンゴの品種からきているのだそうです。
4位 ソニー・ウォークマン

Appleに続き、ソニー製品も2つ目のランクイン。「録音機能のないテープレコーダーが売れるわけがない」と非難された話は有名ですよね。今や商品名を超え「携帯音楽プレーヤー=ウォークマン」と表現するくらい、代名詞的な存在となりました。
5位 IBM Model 5150

1981年に発売された、IBM初となるパーソナルコンピュータ。今や、Macintoshを除くパソコンの世界標準ともいえるPC/AT互換の元祖ともいえる筐体です。発売から4年後、開発チームが乗っていた飛行機が墜落してしまうという痛ましい事故も起こってしまいました。
年代によっても評価は違いそうですし、自分なりのトップ50を作ってみるのも楽しいかもしれませんね。
以下は1位から50位までの一覧です。
1位 Apple iPhone
2位 Sony Trinitron
3位 Apple Macintosh
4位 Sony Walkman
5位 IBM Model 5150
6位 Victrola Record Player
7位 Regency TR-1 Transistor Radio
8位 Kodak Brownie Camera
9位 Apple iPod
10位 Magic Wand
11位 Canon Pocketronic Calculator
12位 Philips N1500 VCR
13位 Atari 2600
14位 US Robotics Sportster 56K Modem
15位 Nintendo Entertainment System
16位 Nintendo Game Boy
17位 IBM Selectric Typewriter
18位 Motorola Bravo Pager
19位 JVC VideoMovie Camcorder
20位 Motorola Droid
21位 IBM Thinkpad 700C
22位 TomTom GPS
23位 Phonemate 400 Answering Machine
24位 BlackBerry 6210
25位 Apple iPad
26位 Commodore 64
27位 Polaroid Camera
28位 Amazon Kindle
29位 TiVo
30位 Toshiba DVD Player
31位 Sony PlayStation
32位 Wii
33位 Jerrold Cable Box
34位 Nokia 3210
35位 HP DeskJet
36位 Palm Pilot
37位 Motorola Dynatac 8000x
38位 Apple iBook
39位 Oculus Rift
40位 Sony Discman D-50
41位 Roku Netflix Player
42位 Fitbit
43位 Osborne 1
44位 Nest Thermostat
45位 Raspberry Pi
46位 DJI Phantom
47位 Yamaha Clavinova Digital Piano
48位 Segway
49位 Makerbot Replicator
50位 Google Glass
image by TIME、 Neil Turner on Flickr
(渡邊徹則)