iPhone 7には、Lightningからイヤホンへの変換アダプタが付属する?

  • author 塚本直樹
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
iPhone 7には、Lightningからイヤホンへの変換アダプタが付属する?

アダプタ、どんなデザインになるんだろう…。

次期iPhone(通称:iPhone 7)で期待されている、イヤホンジャックの削除。さらなる薄型化が期待できる一方、音楽再生のスタイルがどう変わるのかが気になります。一方Macお宝鑑定団Blog[羅針盤]に、iPhone 7には「Lightningヘッドフォンジャックアダプタ(変換アダプタ)」が同梱されるとの噂が掲載されています。

さらに同サイトでは、付属する純正イヤホンは従来のイヤホンプラグ仕様だとも伝えています。iPhone 7からイヤホンジャックがなくなるのかについては言及されていません。普通に考えれば、変換アダプタが同梱されるのは、イヤホンジャックがなくなるためと思うのですが…、どうなんでしょう?

なお、iPhone 7に変換プラグが付属することには大きなメリットがあります。それは、たとえイヤホンジャックがなくなっても変換プラグを通して「他社製のイヤホンが使える」ことです。最近は高級イヤホンがブームですし、iPhoneでの利用を想定していいイヤホンを用意した人も多いでしょう。そんな人でも、変換プラグがあればiPhone 7に移行できます。

Appleは2年前に開催されたWWDCにて「Lightningヘッドフォンモジュール」を発表しています。これはイヤホンやヘッドホンにLightning端子を搭載する仕組みで、すでにフィリップスからはLightning端子搭載ヘッドホンが発表されています。

しかし、「その他にLightning端子が搭載されたヘッドホンやイヤホンがあったかな」と考えると、ちょっと思い出せません…。そのような状況を考えると、iPhone 7からイヤホンジャックがなくなるなら、Lightningからイヤホンジャックへの変換アダプタの同梱は必須となるでしょう。

source: Macお宝鑑定団Blog[羅針盤] via 9to5Mac

(塚本直樹)