祭りだ! ギズモード・ジャパン10周年、特別番組「10時間テレビ」やります【7月31日(日)11〜21時】 #ギズ10周年

    • X
    • Facebook
    • LINE
    • はてな
    • クリップボードにコピー
    • ×
    • …
    祭りだ! ギズモード・ジャパン10周年、特別番組「10時間テレビ」やります【7月31日(日)11〜21時】 #ギズ10周年

    人と人、過去と現在、繋ぐのはテクノロジー

    ギズモード・ジャパンは2016年7月31日に誕生から10周年を迎えます。読者の皆様に支えられ、ここまで成長することができました。本当にありがとうございます。

    ギズモード・ジャパンは10周年を記念して2016年7月31日(日)の午前11時から特別番組「ギズモード・ジャパン 10時間テレビをお届けします。放送はYouTubeライブからの生配信Twitterにて情報を発信します。

    当日はスタジオからの10時間生放送に加え、同時並行して以下の特別企画を行ないます! スタジオから現地に中継を繋いでお届けします。

    ・ギズモード・ジャパン編集長、松葉が国内某所からほぼノーテクノロジーでオフィスへ戻れるのか?

    人間こそが究極のテクノロジーである」を証明するために、国内某所に目隠しのまま送り込まれたギズモード編集長の松葉が、10時間以内にテクノロジーを使わないで編集部のいる渋谷まで帰ってこられるか挑戦します。

    ・ギズモード・ジャパン副編集長、鈴木が富士山を登る!

    ギズモードの新たな挑戦と成長」を願って、運動不足の副編集長、鈴木が放送時間内に富士山の頂上を目指して登ります。

    ※雨天の場合は企画が変更される場合もあります。

    また、読者の皆様にも楽しんでいただけるような参加型のコンテンツも用意しております。

    読者参加型コンテンツ

    ・ギズモード・シューティングチャレンジ「10」

    160726_10_chalenge_1.jpg

    10周年の「10」をテーマにした写真を募集します。その中から、ギズモード・ジャパン編集部をうならせた写真を選び、最優秀賞・優秀賞にはTシャツやステッカー、10周年記念グッズを差し上げます。

    選ばれた写真は後日、記事化いたします。応募は本日から受け付けております。締め切りは7月31日(日)16半時まで。下記のメールアドレスまで写真データをお送りください。

    【応募方法】

    ■ テーマ:「10」

    ■ 記入項目:名前写真データTwitterアカウント賞品のご連絡はTwitterで行ないますので、ギズモード・ジャパンアカウントのフォローをお願いします)

    また、写真と一緒にブログやSNSなど、ご自身の作品を発表しているサイトがある方は、URLを一緒に送っていただければ紹介させていただく可能性があります

    ■ 画像フォーマット:JPG(横幅786px以上)

    ■ 締め切り:2016年7月31日(日)16時半

    ■ 宛先:gizmodo_10th@mediagene.co.jp

    ■ 賞品:Tシャツ/タオル/10周年記念グッズ


    ・ギズモードに質問だ! #ギズQ

    ギズモード・ジャパン編集部に聞いてみたいことを募集します。いただいた質問は生放送でお答えしますよ! 応募は本日から7月31日(日)の放送終了まで受け付けます。

    【応募方法】

    ■ 締め切り:2016年7月31日(日)放送終了まで

    ■ 宛先:Twitterのハッシュタグ「#ギズQ」をつけて質問してください

    例)

    ・MacBook AirとProどっちを買ったらいいですか#ギズQ

    ・一番好きな映画はなんですか?#ギズQ

    放送タイムテーブル

    7月31日(日) 11:00 〜 21:00 @YouTubeライブ

    タイムテーブルに記載されてる以外に、特別企画の生中継が随時はいります。

    giz_10th_timetable_new_2.jpg

    画像クリックで拡大サイズのタイムテーブルをご覧になれます

    放送では現ギズモード・ジャパン編集部だけでなく、歴代のギズモード・ジャパン編集長ライターも参加します。ギズモード・ジャパンの昔話から、エンタメやガジェットについて語りあうプログラムまで、さまざまな番組を予定しています!

    【ゲスト出演者一覧】

    ゲストMC:三浦一紀(ライター)

    ・ギズトーク/エピソード1 〜エンタメの逆襲〜
    小暮ひさのり(ライター)
    傭兵ペンギン(ライター)
    ヤマダユウス型(ライター)

    ・歴代編集長座談会
    MC:ハイロックさん(メディアクリエイター)
    1代目編集長:清田いちるさん
    2代目編集長:大野恭希さん
    3代目編集長:尾田和実さん
    4代目編集長:松葉信彦

    ・ギズトーク/エピソード2 〜モノの覚醒〜
    三浦一紀(ライター)
    武者良太(ライター)

    ・FUZEチャンネル
    FUZE編集長:鴻上洋平
    小林弘人さん(株式会社インフォバーン 代表取締役 CVO)


    試聴は、PC/スマートフォンどちらでも可能です。放送はYouTubeライブ、情報発信はTwitterで行ないますので、ぜひYouTubeのチャンネル登録&Twitterアカウントをフォローしてください!

    それでは読者のみなさま、7月31日にお会いしましょう!

    image by shutterstock

    (ギズモード・ジャパン編集部)