ジャー・ジャー・キャンディとサルラックトイレは完全にアウト。
「スター・ウォーズ」のファンなら誰でもひとつは持っているであろう関連グッズ。種類が豊富で子供から大人まで集めたくなるような商品が数え切れないほど販売されていますが、中には思わず顔をしかめてしまうようなヘンテコなグッズも……。
そこで今回は、Looperがまとめた、どう考えてもセンスがおかしい「スター・ウォーズ」グッズをご紹介します。
コーヒークリーマー

デザインがレトロなのでクラシック3部作時代の商品かとおもいきや、2015年に発売されもの。さまざまな食品がSWとコラボしているので、なぜクリーマーなのかは問題ではないでしょう。
気になるのは味のセレクト。キャラクターをイメージした4種類のフレーバークリーマーなんですが、チューバッカはスパイス・ラテ、C-3POはヘーゼルナッツ、ダース・ベイダーはエスプレッソ・チョコレート、そしてボバ・フェットはイタリアン・スイート・クリームとなっています。
実際に味わってみないとなんとも言えませんが、なぜボバがイタリアン・スイート・クリームなのでしょうか……。
トーントーン寝袋

クラシック3部作の最も印象的なシーンのひとつである、トーントーンの寝袋シーン。ハンはひどい臭いに耐えつつ、トーントーンの内部にルークを押し込みましたが、この商品なら悪臭に困ることなく安眠できます。
ちなみに、これはもともと2009年にエイプリルフールのジョークで作られた偽商品でした。しかし、多数の問い合わせと発注があったため、同社はルーカスフィルムにコンタクトをとり、正式に販売する許可を得たそうです。
ネコの玩具

SWファンなら、大切なペットにもSWのキャラクターを愛してほしいもの。しかし、SWの主要キャラに変装させたネズミのぬいぐるみはいかがなものでしょうか……。ネコちゃんにキャラをいたぶってほしい……?
チューバッカマット

「エピソード5/帝国の逆襲」ではハン・ソロがカーボン冷凍されましたが、チューバッカは皮を剥がれて絨毯にされてしまったということでしょうか……。一見かわいいミニマットですが、よくよく考えるとすごいコンセプトです。
C-3POテープカッター

偽物ではなく公式のアイテム。C-3POが股間でセロハンテープをくるくるさせるテープカッターです。C-3の表情や胸元の乳首に見える突起物が気になるのは私だけではないはず。
サルラック・オシッコ・ターゲット

「エピソード6/ジェダイの帰還」でサルラックに丸呑みされてしまった、ボバ・フェット。体内で1000年ほどかけてじわじわと消化されるはずですが……なんとトイレの中でオシッコの的に!! ボバ・フェットの尊厳はどこへ……?
R2-D2トイレットペーパー・ディスペンサー

R2-D2のジュースホルダー、R2-D2の冷蔵庫、R2-D2の目覚まし時計などなど、万能アストロメク・ドロイドのR2-D2はさまざまな日用品に姿を変えていますが、トイレでも大活躍!
サルラック・オシッコ・ターゲットと一緒に使えば、お子さんがトイレトレーニングに励むこと間違いなし?
ジャー・ジャー・ビンクスのベロキャンディ

「エピソード1/ファントム・メナス」で華々しいデビューを飾り、多くの人々に嫌われてしまったジャー・ジャー・ビンクス。
このディープキスキャンディを考案した人は、世間の評価を冷静に受け止めることができていなかったのか、愛がいきすぎたのか、ジャー・ジャーのベロを口で吸い尽くすようなキャンディをデザインしました。
どう考えても子供に食べさせたくありませんし、大人にはもっと食べてほしくありません。(中川真知子)