ポケモン探しの旅に出たい!
今大人気のARアプリ「ポケモンGO」では指のスライドによってモンスターボールを投げるのですが、これが結構難しい。ボールは思ったように飛ばないし、直感的な操作かと言われると…うーん。しかしそんなモヤモヤを吹き飛ばしてくれる、実際に投げてポケモンをゲットできるボール型アクセサリが登場しました!
GamerRealityが開発中のリアルモンスターボール「The Official Trainer Ball」はBluetoothでスマートフォンと連携し、加速度センサーを利用してボールを投げた動作を伝えます。つまり、このモンスターボールはBluetooth接続のコントローラーとして動くんですね。
さらにThe Official Trainer Ballの素晴らしい点は、ポケモンGOのゲーム画面でリアルなボールの軌道がみられること。ポケモンGOがカメラを利用するARアプリなのを活かして、本当にモンスターにモンスターボールを投げるような感覚が味わえるんです。これはまさにアイディアの勝利ですね!

利用方法は実際に投げるだけでなく、ボールを握ったままでの投げるフリでも動作します。オフィスでの仕事中にポケモンを見つけたときは、投げるフリでこっそりポケモンをゲットしましょう。

さらに、The Official Trainer Ballはポータブル充電器としても利用可能。レアポケモンを見つけたのに、バッテリーの残量が1%しかない…! そんな時でも安心してプレーを続行できます。
目下、The Official Trainer Ballは開発中。クラウドファンディングサイトのKickStarterでは35ドル(約3,500円)から予約付きで資金を募っています。さらにGamerRealityはポケモンGO開発元のNianticや任天堂と「オフィシャルグッズとしての展開」を交渉しているそうなんです。確かにこのコンセプトは、公式アクセサリとして登場してもおかしくないぐらい魅力的ですよね!
現時点での製品の出荷時期は今年の12月以降。ポケモンGOにハマっているお子さんにとって、The Official Trainer Ballは最高のプレゼントになりそうです!
source: Kickstarter via ubergizmo
(塚本直樹)