iPhone 7/7 Plusについて気になっていること、ギズモードにレビューしてほしいことをTwitterで募集します。
ハッシュタグ「#ギズQ_iPhone7」でつぶやいてください。
例えばこんな感じに。
ギズQの例:
・ジェットブラックは持ったら滑りやすい?
・付属のLightningイヤホンの音はどんな感じ? …などなど
できるだけ編集部が答えます。さっそく、いきましょう。
lighteningとイヤホンジャック変換するケーブルの強度はありそうか。
— るい (@AAA_rui_fairies) 2016年9月16日
iPhone6s用の強化ガラスなどはつかえるか#ギズQ_iPhone7
るいさんからいただいたツイートです。変換ケーブルの強度についてですが、

正直、心配です。とっても細くてふにゃふにゃしています。これまで、イヤホンケーブルのおかげでiPhoneの落下を免れた!って経験がある方も少なくないと思いますが、このケーブルだと落下するiPhoneの勢いは止められないかもしれません。
@gizmodojapan ジェットブラックの指紋のつきやすさはどんな感じですか? #ギズQ_iPhone7
— かっちゃんMJF (@nkz111) 2016年9月16日
つづいて、かっちゃんMJFさんからいただいた質問。見ていただくとわかりますが…

もうね、べっとべとです。問答無用で指紋つきます。神経質な方はマットなブラックを選ぶことも検討するといいのではないでしょうか。
アップルペンシルは使えるの?#ギズQ_iPhone7
— 晃Z。 (@akira__z) 2016年9月15日
次は晃Z。さんからの質問。Apple Pencilが使えるかどうか。iPhone 7にもiPhone 7 PlusにもApple Pencilぶっさしてみましたが、何の反応もありませんでした。やはりだめ。
@gizmodojapan 今回のステレオスピーカーになってiPhoneを横置きで音楽を楽しむ人が増えると思うんですけど、ある時期からアップルミュージックアプリは横表示が無くなりました、今回もできないように見えますが、実は横置き設定とか隠れてませんか??
— Dragon.three (@dragon_three) 2016年9月16日
これはハッシュタグからではなくて、ギズのアカウントにリプライでいただいた質問ですが、取り上げちゃいます。ミュージックアプリに横表示はないようです。iPhone 7 Plusには、ホーム画面などで横表示になるランドスケープモードがありますが、ミュージックアプリを開くと縦表示に。ちょっと残念?
@gizmodojapan Lightning端子(ケーブル)はUSB 3.0に対応していますか?#ギズQ_iPhone7
— 安藤元 (@motoiando) 2016年9月16日
さぁどんどんいきますよ。Lightning端子とケーブルはUSB 3.0には対応していませんよー。
現段階でイヤホン使用とモバイルバッテリーからの充電が同時にできるか #ギズQ_iPhone7
— 消しゴムのカス (@blackkeylock) 2016年9月16日
iPhone 7本体だけではイヤホン使用と充電は同時にはできません。でも、これとかこれを使えば同時に使えます。
楽天EdyやWAONは使えますか?
— ムネミー (@yarumenum99) 2016年9月15日
#ギズQ_iPhone7
Appleのページを見る限り、楽天EdyとWAONは表記が見つかりません。ちなみに、日本でのApple Payの開始は10月下旬のようで、9月16日本日時点では使用できません。
@gizmodojapan スピーカーがステレオになりましたが、iPad Proの様にカメラのシャッター音やスクリーンショットがバカデカくなってませんか? #ギズQ_iPhone7
— ™༄Tsubakimori LAB. (@8686ys) 2016年9月16日
着信/通知音量をiPhone 7とiPhone 6sとで目盛り1つに合わせてスクリーンショットの音を聴いてみましたが、同じように聴こえました(追記:のちほど同条件で試したところ、iPhone 7のほうが大きな音がしました。訂正致します。こちらもご参考まで)
ジェットブラックの黒って、3G/3GSの黒に雰囲気が似てるのかしら。#ギズQ_iPhone7
— アネッサ (@anessa2400) 2016年9月16日
アネッサさんからの質問。雰囲気、似てます。3G/3GSの実物がないので比較をお見せできないのが心苦しいのですが、つやつや具合は似てますよ。
変わりました。Lightning接続のほうが音の左右の拡がりでは狭く感じました。しかし、音の粒がより聞き分けられるようになっている感覚がします。新しいイヤホン、ライトニング端子に繋ぐことで音質は変わりましたか? #ギズQ_iPhone7
— わるぼう (@Lav5ick) 2016年9月16日
そろそろリンゴマーク光りますよね?!#ギズQ_iPhone7
— ぺろ@フリースタイラー (@reapin7) 2016年9月16日
あなたの心のなかで光ってます。
iPhone7は買いですか?? #ギズQ_iPhone7
— ٩( ᐛ )و (@ryochu1) 2016年9月16日
いくらでも。
#ギズQ_iPhone7
— digitaltry (@digitaltry) 2016年9月16日
plusの方はカメラに手ブレ補正が付いていないのですか?
広角側のレンズには光学式手ぶれ補正がついています。Live Photosの撮影の際にも有効です。
@gizmodojapan Live Photosをオフにしてカメラ撮影してもシャッター音は6や^sと同じぐらいですか? #ギズQ_iPhone7
— ™༄Tsubakimori LAB. (@8686ys) 2016年9月16日
同じくらいです。スクリーンショットで聞き比べてみましたが、同じ音量のように感じました。
キズQ_iPhone7と読み間違えて、ジェットブラックの背面がどれくらいキズつきやすいかを検証してるのかと思った。 #ギズQ_iPhone7
— もずくス (@mzks_sbz) 2016年9月16日
あっ…
iPhone7耐水性になっても、やっぱり画面濡れちゃったら、フリックとか操作しにくいんでしょうか?風呂で、そのまま使うのは難しいかな?
— 六松 (@Marco_Pagot_) 2016年9月16日
#ギズQ_iPhone7
お風呂は今夜から試してみます。
今日はこれにて終了です。たくさんの質問ありがとうございました。
source: Apple、Twitter(ギズモード・ジャパン:@gizmodojapan)
(ギズモード編集部)