「NEO」じゃねえのかよ!
Appleの新製品発表イベントの裏で行なわれていたPlayStation® Meeting 2016にて、薄くなった新型「PS4」、そして超強化型の「PS4 Pro」が発表されました!

薄くなった新型PS4は、以前に流出したものと同じですね。性能自体は従来のものと同じですが、デザインの変更と電源ボタン、開閉ボタンが物理ボタンに。
そして「Neo」というコードネームで呼ばれていたPS4上位版は、PS4 Proという名前で1TBのハードドライブを内蔵、そしてCPUとGPUはともに性能がアップ。

また、PS4 Proは4K、HDR、HDTV、PS VRに対応しています。以下に各項目の詳細をまとめたのでご覧ください。
4K
PS4 Proはソニー初の4Kゲーム対応のゲーム機となります。PlayStation® Meeting 2016では、実際の4Kゲームのプレイ動画が流れましたが、まあなんと画質が綺麗だこと。



また、PS4用のタイトルも、PS4 Pro向けに提供されるパッチによってより高画質でプレイできるとのこと。Netflix、YouTubeなどの4Kストリーミングビデオサービスも利用できます。
IGNによる、PS4 Pro対応ゲームの一覧をどうぞ。
RELEASED TITLESDeus Ex: Mankind Divided
Rise of the Tomb Raider
Killing Floor 2
Uncharted 4: A Thief's End
Infamous: First Light
Middle Earth: Shadow of Mordor
Paragon
Call of Duty: Modern Warfare Remastered
Call of Duty: Black Ops 3
UNRELEASED TITLESSpider Man
For Honor
Watch Dogs 2
Days Gone
Farpoint (PSVR)
Horizon: Zero Dawn
Call of Duty: Infinite Warfare
Mass Effect Andromeda
Final Fantasy XV
Dishonored 2
Skyrim Special Edition
HDR
HDRに対応することで、明るさと暗さのディティールの表現がより鮮やかになります。また、現行のPS4と新型PS4も今月末までに提供されるパッチによってHDRに対応するとのこと。
HDTV
フルハイビジョンテレビを持っている場合、新型PS4、PS4 Proは全てのゲームを1080pで出力するとのこと。一部の対応タイトルは、安定した高速なフレームレートによって、より良いゲーム体験ができます。
PlayStation VR
以前から噂されていた通り、PS4 ProはPS VRに対応しています。PS VRはPS4でもプレイ可能ですが、PS4 Proの方がより再現度の高い解像度を実現してくれるそうです。PS VRを買うと心に決めている方は、PS4 Proを買うしかないですね…。
値段は? 発売はいつ?
みなさん、想像以上にお買い得です。
新型PS4・値段/2万9980円
・発売日/9月15日
PS4 Pro・値段/4万4980円
・発売日/11月10日
またPlayStation 4用の新ワイヤレスコントローラーや新型PlayStation Cameraといった周辺機器も登場しています。
性能と価格のバランス、最高ですね。PS4 Proは少々お高いですが、この性能なら納得です。
それにしてもねえ…「PS4 Pro」って名前、まるで無印PS4のユーザーをビギナーとでも言うようなネーミング…。「NEO」で良かったような気がするなあ…。
あと、PS VRを予約しておきながらPS4を持っていなかった僕は、PS VRに最適な上位版PS4が出るという噂を聞いてワクワクしてたんです。ですが蓋を開けてみれば、PS VRの発売日は10月13日、PS4 Proの発売日は11月10日。この空白の1カ月間、生殺しです。
とはいえ、今回の新型PS4、PS4 Proの登場によって、上質なゲーム体験が今までよりもお手軽にできるようになりました。「もうゲーム機はいいかなあ…」なんて思ってた僕に所有欲を植え付けてくれたソニーさん。これからもよろしくお願いします。
source: PlayStation Blog 1, 2, 3, IGN, Polygon
(K.Yoshioka)