これ、iPhoneにも欲しいな。
モノマネメーカーを脱して家電メーカーへと進化しつつある、中国のXiaomi(シャオミ)。The Vergeによると、Xiaomiが新たに発表したスマートフォン「Mi 5s/Mi 5s Plus」には、ちょっとおもしろい機能があります。なんと、指紋を超音波で読み取るというのです。
Mi 5s/Mi 5s Plusはディスプレイ下にくぼみがあり、その内部には指紋センサーが搭載されています。この指紋センサーは超音波を利用することにより、指が汚れていようと濡れていようと指紋を正確に読み取ることができるんです。
指紋センサーといえばiPhoneに搭載された「Touch ID」を連想する人が多いと思いますが、こちらは濡れた指ではうまく動作しないことがよくあります。これ、雨の日とかだと結構面倒なんですよね。でも、Mi 5s/Mi 5s Plusならパパっと指紋を読み込んで画面のロック解除ができるはずです。

スペックに目を向けても、Mi 5s/Mi 5s Plusは最新パーツをふんだんに利用しています。プロセッサはQualcommのSnapdragon 821で、カメラには1200万画素のソニー製センサーを搭載。さらにMi 5s Plusはデュアルカメラとなっています。ディスプレイサイズはそれぞれ5.1インチと5.7インチで、圧力検知も可能です。
本体価格はMi 5sが約300ドル〜344ドル(約3万円〜約3万5000円)、Mi 5s Plusが344ドル〜390ドル(約3万5000円〜4万円)。どちらも9月29日より予約を開始します。
あいかわらず「安めで高性能」というXiaomiらしさあふれるMi 5s/Mi 5s Plusですが、兎にも角にも超音波指紋センサーを一度試してみたいものです。早く日本にも上陸してほしいなぁ。
source: The Verge
(塚本直樹)