すっごいコスパの高い液晶タブレットに?
iPad ProはApple Pencilと組み合わせることで高度なお絵かきができるようになりましたが、誰もが「この機能をPC向けソフトで使いたいなぁ」と思ったはず。そんな夢のような機能を、iPadを外部ディスプレイにするアプリ「Duet Display」が搭載してくれましたよ!Duet Proとして導入されたこの機能では、iPad Proを圧力/傾き感知が可能なPC向け液晶タブレットとして利用することができます。iOS向けのドローイングアプリではどうしても普段の環境とは違う…とお悩みの方も、慣れ親しんだPC向けソフトで高度なお絵かきができるようになるんです!なお、PCに接続する専用の液晶タブレットはワコム製品だと、安くても9万円前後から〜という価格帯になります。もちろんワコム製品のような液晶タブレットはドローイングに特化しているため価格だけを比較することはできませんが、タブレット端末を液晶タブレットとして使えるDuet Proは別の価値がありそうです。
Duet ProはOS X 10.9以降かWindows 8以降を搭載したPCと、9.7インチと12.9インチのiPad Proに対応しています。また機能の利用には年間20ドル(日本版App Storeだと年間2,400円)が必要です。液晶タブレットを買う前に、ちょっとDuet Proを試してみるのもよさそうですね!
Duet Displayの関連記事:
○iPad外部ディスプレイ化の新本命「Duet Display」公開
○iPhoneユーザーが知ったらあの頃には戻れないガジェット「mountie」