MacBook Proがついにアップデート…知るべきことすべて

  • 5,143

  • author 福田ミホ
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
MacBook Proがついにアップデート…知るべきことすべて

何はなくともTouch Bar!

4年の時を経て、ついに新しいMacbook Proが発表されました。これまでと同様に全アルミニウムのデザインですが、15インチモデル、13インチモデルともに、従来よりも薄く、小さくなっています。15インチモデルの重量はたったの約1.8kgで、現行モデルより約226gも軽くなりました。またカラーはシルバーとスペースグレイが用意されています。

161027_macbookproall2.jpg

さらにトラックパッドは巨大になり、Force Touchはそのまま使えます。キーボードは今までと同じバタフライ構造です。

しかし、今回の発表で一番大きなニュースは、ファンクションキーがなくなり、その部分に細長い有機ELディスプレイが埋め込まれたことでしょう。その名も「Touch Bar」、マルチタッチ対応で、ジェスチャー操作ができます。

Touch Barってなに?

161027_macbookproall3.jpg

Touch Barはファンクションキーの機能を果たしつつ、アプリによっていろんな使い方ができます。たとえばブラウザを使っているときは、Touch Bar上でブックマークが見られます。スライドしてタップすれば、行きたいページにジャンプできるという感じに。

また、Touch Barはタイピング中に、iPhoneみたいに予測入力文字列も表示してくれます。

161027_macbookproall4.jpg

Touch BarにはTouch IDセンサーも内蔵されています。なのでMacへのログインも指紋でできるし、Apple Payの認証もこれで可能です。複数ユーザーでMacBookを使っている場合は、ユーザーの切替もここでできます。センサーは電源ボタンと同じ場所にあるので、使いやすいでしょう。

161027_macbookproall5.jpg

Touch Barはデフォルトの状態ではキーボードの一部として、今までのようにファンクションキーがすべて表示されます。しかし、たとえばテキストを打ち込んでいるときは、フォーマット用のコントロールや、予測入力文字列が表示されます。よく使う絵文字を表示させたりもできます。

Safariではタブ間の移動もTouch Barで可能です。Touch Bar上でタブのプレビューもできます。

161027_macbookproall6.jpg

写真アプリでは、Touch Barから回転やクロップができます。マルチタッチなので、細かな調整が可能です。

そしてTouch Barの良いところは、徹底的にカスタマイズができるということ。たとえばターミナルコマンドやシステム設定にワンタッチでアクセスでき、タップするだけでスクリーンショットを撮ることもできます。

仕様は?

161027_macbookproall7.jpg

ディスプレイ解像度は従来モデルと同じですが、明るさは67%、色は25%多くなりました。プロセッサは第6世代のIntel Coreプロセッサ(Skylake)を搭載。

また15インチモデルでは、一番安価なラインからAMDのグラフィックス、Radeon Proが搭載されているんです。従来モデルではAMDのグラフィックスは高価なラインでしか搭載されていなかったので、クリエイターの方には嬉しいですね。ちなみに、13インチモデルのグラフィックスはIntelのIrisが搭載されています。

RAMは13インチモデルが8GBから、15インチモデルが16GBからとなっています。

電源のMagSafeはなくなり、かわりに4つのThunderbolt 3対応のUSB-Cポートが付きました。どのポートでも、充電、Thunderbolt、USB、DisplayPortが使えるということですね。

161027_macbookproall8.jpg

これらのポートにアクセサリを外付けして、そこから数珠つなぎ(デイジーチェーン)にすることもできます。たとえば15インチMacBook Proでは、本体内蔵のディスプレイの他に、5Kの外付けディスプレイふたつにつないで表示させることも可能。

お値段

161027_macbookproall9.jpg

気になるお値段ですが、実はTouch Barのない13インチモデルも追加されており、そちらは14万8800円(税別)Touch Barありの13インチモデルは17万8800円(税別)15インチモデルは23万8800円(税別)からとなっています。

新しいMacBook Proは本日から発売ですが、Touch Barモデルの出荷は2-3週間かかる見込みです。

Christina Warren - Gizmodo US[原文
(福田ミホ)