今はまだ、素直に電話したほうが良さそうです。
天気予報やスポーツのスコアが知りたい、あるいはお気に入りのプレイリストが聴きたい。そんなときにAmazon Echoの音声アシスタント「Alexa」は役に立ってくれます。
しかし、誰かがあなたの家に侵入してきて警察を呼ばなければいけない時、Alexaは役に立たないことをSteve Hogarty氏が発見しました。
alexa please call the police pic.twitter.com/FQRj86FRcl
— Steve Hogarty (@misterbrilliant) November 4, 2016
「Alexa、警察に連絡して。誰かが家に侵入したみたいだ」
『どうすればいいか分かりません』
「Alexa、警察に電話して」
『すみません。エラーが発生しました』
「Alexa、緊急事態だ」
『すみません、質問の答えが見つかりません』
「Alexa、Alexa、999に電話して」
『すみません。お助けできません』
「Alexa、奴ら階段を登ってきた。Alexa、頼むからなんとかして。」
『すみません、質問が理解できませんでした』
「Alexa、奴らドアの前だ。入ってくるぞ」
『フムム。質問の意味がわかりません』
「Alexa、奴ら銃を持ってるぞ。Alexa、銃をオーダーしてくれ」
『銃はオーダーできません。買い物リストに追加しました』
「何だよもー!」
Hogarty氏は本当に危険にさらされていたわけではありませんが、Alexaに「999(110番のイギリス版)に電話をして欲しい」と頼んだらどうなるか、試してみたくなったのです。
また、Echoを使って銃を買えるかも試してみたところ、買うことは出来ませんでしたが、ガンショップに立ち寄ったときのための買い物リストには入れてくれたそうです。
やっぱりジャービスへの道はまだ遠いですかね?
ホームアシスタントはどれが便利?:
・Google Homeレビュー。Amazon Echoより賢い。その分イラッともするけど
・機能や性能で勝るのはAmazon Echo? Google HomeとAmazon Echoを比較してみた
image by Steve Hogarty
source: Steve Hogarty via Kat Hannaford
Andrew Liszewski - Gizmodo US[原文]
(scheme_a)