いつかは見てみたい。
「スター・ウォーズ」の映画シリーズ全編に登場する陰の主役、金色のドロイドC-3PO(とR2-D2)。ハン・ソロが主役のスピンオフ映画も予定されているし、ボバ・フェットのスピンオフの噂もあるから、C-3PO主演の映画があったっていいはず! そんなわけで、ファンが作ったC-3POが主役のカオスすぎる映画予告編を見てみましょう。
刻一刻と近づきつつある未来。銀河の運命は一人の男の手に託された。勇気ある一人ぼっちの科学者ウォーリアー。彼の名前はクリーピオ(Creepio)。またの名を「創造主(The Maker)」。地下世界から現れた敵たちは、彼の力を試しにやってきた。
ジャロック(Jarock)、水中民族の武将。
人の心を操るボルガニス(Borganis)は、半分人間、半分政治家だ。
そして父。クリーピオに命を与えておきながら見殺しにした人物だ。
奴らは残酷極まる武器を使い、神秘の力を悪用する。
あなたの感覚を挑み来る、エピックなノンストップアクションアドベンチャー映画。全てを3Dでお楽しみください。
「スター・ストーム:父の破滅 in 3D」
「ああ、さっきまで最高の夢を見ていましたよ! 父も居たし、ファートゥー(Far2 far-too)も! 待てよ…いったい何が起きてるんだ!? いったい私に何をしているんだ!? アアアアア!!!」
こちらの動画は、YouTuberのAuralnautsによる「Star Storm: The Destruction of Father」でした。
C-3POの愛称スリーピオが文字られてクリーピオ(Creepio、Creepは「キモイ奴」)に。ジャロックはジャー・ジャー・ビンクス。ボルガニスはベイル・オーガナでした。創造主はC-3POが劇中でよく使う「Thank the Maker」(創造主に感謝)というセリフから。おそらく本来は自分を作ってくれたアナキンを指す。ファートゥーはR2とオナラの英語訳「fart」をかけた名称でしょうか。そんなダジャレも70年代のB級SF映画感たっぷりの予告編の中では違和感なし。
新級三部作の映像に、上の「C-3PO's」シリアルのコマーシャル映像、そして悪夢のようなホリデー・スペシャルからの映像を組み合わせたカオスな予告編でした。
記事タイトルから本当にC-3POが主役の話かと思って幻滅しちゃった方は、映画ではなくコミックですがC-3POが主役の「Star Wars; C-3PO #1」をどうぞ。
source: The Awesomer
(abcxyz)