2枚の画像で見る、iPhone 7 x 新MacBook Proの悪夢

  • 5,536

  • author そうこ
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
2枚の画像で見る、iPhone 7 x 新MacBook Proの悪夢

ドングル・ナイトメア。

iPhone 7新MacBook ProでAppleが示す未来は、いかにワイヤレスで生活するかということ。ですが、ユーザー視点からみると完全に逆。Appleの描く世界とは違う、コードコードコード、ケーブルケーブルケーブルの非常に面倒くさい事態に陥っているのです。

画像共有サイトRedditに投稿された2枚の画像を見ると、どんだけ不便で面倒くさい世界かよくわかります。まずはこれ。iPhone 7をMacBookに繋ぐとどうなるか。

2枚の画像で見る、iPhone 7 x 新型MacBook Proの悪夢2

ヘッドフォンジャックがないので、iPhone 7に同梱されているLightningイヤフォンはつなぐところがありません。ジャックがあったiPhone 6世代までなら、ラップトップにつなぎつつ音楽も聞けたというのにね。AirPods使えってことですが、だってまだ出荷されてないもの。

この画像のアンサーとしてさらにDimoksさんが投稿したのがこちら。iPhone 7と新MacBook Proをつなぎつつ、音楽を聞くためには…。

2枚の画像で見る、iPhone 7 x 新型MacBook Proの悪夢3

アダプタにつぐアダプタ。まずiPhone 7にLightningポート2つのアダプタをつなぎます。ここから1つはラップトップへ、もう1つはLightningから3.5mmオーディオのアダプタを経てイヤフォンへ。これで繋ぎつつ音楽が聞けます。ラップトップへ伸びたコードの先にはこれまたアダプタ、USB-AとMacBok ProのUSB-Cポートを対応させるためのもの。

コードコードコード! ケーブルケーブルケーブル!

iPhoneケースがくまもんじゃなかったら、もっとイライラしてしまうでしょうね。

Redditに「コードの本数減らすのがゴールのはずが、完全に逆効果になっている」とコメントしているユーザーがいますが、まさにそのとおり。

今はまだケーブル世界からワイヤレス世界への移行期であり、これは時間が解決するであろう問題ではあります。ワイヤレス化をすすめたいAppleは移行の先頭をいくわけで、しばしユーザーは面倒な思いをすることになるわけで、ね。

関連記事:
新型MacBook ProにAppleファンが感じる不満まとめ。付録:過去に遡る男のMBPレビュー
素朴な疑問。なんで新しいMacBook ProとSurfaceは古いCPUなの?
MacBook Proがついにアップデート…知るべきことすべて

image: Reddit
source: Reddit via BGR

(そうこ)