今は5インチサイズも普通ですよね。
まるっとデザインが変わるとか、ホームボタンがなくなるとか色々とうわさされる次期iPhone(通称:iPhone 8)。これまではデザイン上の変更が多く語られてきた同端末ですが、MacRumorsによると、複数のアナリストから「iPhone 8は5インチ/5.8インチの2モデル体制になる」との新情報が伝えられているそうです。
今回の報告を行なったのは、イギリスのBarclays銀行のアナリスト、Blayne Curtis氏ら。アジアのサプライチェーン筋から得たとする報告によれば、この2つのiPhoneはカーブディスプレイを搭載し、ベゼルレスデザインになるとしています。また、5.8インチモデルは有機ELディスプレイを搭載。さらに本体サイズは現行モデルの4.7インチ/5.5インチから変わらないとのこと。おお、実現すれば素晴らしい!
これまでも、iPhone 8に5インチモデルや5.8インチモデルが登場するといううわさはありました。またiPhoneの下部に鎮座しているホームボタンがなくなり、ベゼルレスデザインになれば本体サイズを保ったままでの大画面の搭載も可能となるでしょう。また曲面ディスプレイなら、さらにディスプレイサイズを広げることができます。
今回の報告では「まだデザインは最終決定されておらず、ホームボタンのディスプレイ内蔵も採用されない」と報告していますが、はてさてどうなることやら。すでに曲面ディスプレイはAndroidスマートフォンで実現されているので、iPhone10周年モデルとなるiPhone 8ではさらに踏み込んでホームボタンレスを実現してほしいものです。
iPhone 8関連記事:
・iPhone 8は「5インチモデル」が追加され3機種ラインナップに
・iPhone 8にカーブ有機ELディスプレイがやってくる?
・iPhone 8ではホームボタンがなくなるかも
image by Marek Weidlich
source: MacRumors
(塚本直樹)