その「大好き!」を応援したい。Webサービスでプリキュアのカードを作る

  • author 小暮ひさのり
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
その「大好き!」を応援したい。Webサービスでプリキュアのカードを作る

キュアップ・ラパパ!

ポストカードにメッセージカード、バースデーカードにクリスマスカード。要所要所のイベントとして、カードや手紙を送るという文化があります。最近はメールで済ませちゃうことも多くなっていますが、ステキなデザインのカードに出会うとなんとなくうれしくなりませんか?

たとえば旅行に出かけると、その土地のポストカードをつい買ってしまうという人は多いのではないでしょうか?

ステキなカードに出会うと心がはずむ。大人だってそうなのですから、子どもはなおさらです。自分の好きなデザインやキャラクターに出会うだけで、体全体を使って喜びを表現しますし、特別なものとして扱ってくれます。

事実、我が家の娘(4歳)は、ハッピーセットのおまけのプリキュアカードをすごく大事にしています。彼女の中ではプリキュアカードは宝物なのです。

そんなプリキュアファンのお子さんをお持ちの方に、ぜひ利用してもらいたいサービスがあります。それがABC朝日放送の「ミラクル・マジカル 魔法のおともだちカード」です。

161118mak01.jpg

このサービスでは、Web上で自分の顔写真を差し込んだ「魔法学校の学生証」「おともだちカード」「メッセージカード」などが作れます。

161118mak02.jpg

PCから写真を参照して配置。名前や誕生日、とくいな魔法、メッセージを入力するだけでOKです。お友だちの間でのプリキュアごっこをはじめ、誕生日やクリスマスのメッセージカードとしても利用できます。

161118mak03.jpg

誕生日のメッセージカードなんて、特に喜ばれるのではないでしょうか? パパさん、ママさんはお子様のためにぜひステキなおともだちカードを作ってみてください。

あと、せっかくなので「私はこういうものです」の証明として、僕も魔法学校の学生証を作ってみました。

161118kogk00.jpg

魔法つかいキュアコグレ(36)

「とくいなまほう」やメッセージ欄でどれだけ遊べるか?が勝負です。みなさんもぜひ!

©ABC・東映アニメーション
プリキュア関連記事
「プリキュア」と発音するとき、我々はどれだけのカロリーを消費しているのだろう
プリキュアゲームは終わりなのか? 魔法つかいプリキュアが止めたゲーム化の歴史
プリキュアサイトの間違いを解析して点数化した結果

image: ABC朝日放送
source: ABC朝日放送

(キュアコグレ)