違和感ありまくり!
チューバッカといえば独特の唸り声ですが、実はチューバッカ役のPeter Mayhewは撮影中、英語を話していたんです。「グルァーウ!」とウーキー語に吹き替えされる前のレアな英語音声入りの映像をどうぞ。こちらはPeter Mayhewさんの公式Twitterアカウント@TheWookieeRoarsがツイートしているもの。
Wonderful bit of stuff from @jamieswb!! pic.twitter.com/oObW8Cll2f
— Peter Mayhew (@TheWookieeRoars) 2016年11月5日
もともとはドキュメンタリー作家Jamie Benningがツイートしていたものです。
『帝国の逆襲』のホスでのシーンですね。聞き取りにくいですが、チューバッカは英語でこう言っているようです。
チューバッカ「Where the hell have you been? / 一体どこに行ってた?」ハン「わかったよ、そうカッカするな。すぐ戻ってお前に手を貸すよ!」
チューバッカ「Where are you going? / どこに行くんだよ?」
ハン「報告しに行くのさ」
チューバッカ「Can we be leaving then? / そしたら出発できる?」
ハン「わかったよ、言っとくよ」
Jamie BenningのTwitterでは、他にも『新たなる希望』でチューバッカがオビ=ワンのことを「That old man is mad / あの爺さん狂ってる」と言うシーンも。
Watch @TheWookieeRoars@HamillHimself & Harrison being awesome back in 1976/77. I've always loved this scene. #starwars#filmumentariespic.twitter.com/qw0qhzWvCz
— Filmumentaries (@jamieswb) 2016年11月4日
やっぱり違和感がありますが、声のトーンはウーキー語とあまり変わりません。ほんやくコンニャクとかバベルフィッシュがあればチューバッカの声がこんな風に聞こえるのかもしれませんね!
関連記事:
・ハン・ソロのスピンオフ映画のストーリーとキャストが一部判明
・「スター・ウォーズ」でダークサイドのライトセーバーが赤い理由が新たに発覚
・頭をぶつけるストームトルーパーの中の人が逝去
image by Twitter