お、意外と安いぞ
とうとう販売が開始された、Apple(アップル)の無線イヤホン「AirPods」。速攻でポチった人も多いでしょう。そんなAirPodsについてAppleは修理ガイドラインを更新し、バッテリーサービス料金が4,800円(税別)になることを公開しました。
もっと読む:
○ついに販売開始!Appleのワイヤレスイヤホン「AirPods」の在庫がオンラインストアに登場
このバッテリーサービス料金とは、バッテリー性能が通常の利用によって低下した場合の交換料金。iPhoneやAirPodsのバッテリーは1年、2年…と使っていくとどうしても性能が低下してしまうので、その場合に適応されるものです。AirPodsの価格が1万6800円(税別)なので、その半額以下で交換できるのはうれしいですね!
なお、海外版の修理ガイドラインには「保証期間内、あるいはAppleCare加入者ならバッテリー交換は無料」と記載されています。しかし日本版のページにはそのような記述はありません。常識的に考えれば、日本でも海外と同等の保証、あるいはAppleCareサービスを受けられるはずです。
また、現時点ではAirPods専用のAppleCareプランは用意されていません。9to5Macは将来的にAirPods用のプランが登場するか、あるいはiPhone(もしくはApple Watch?)用のAppleCare にてカバーされると予測しています。とはいえ、バッテリー性能の低下よりも、まずはなくさないように気をつけたいですね!
もっと読む:
○本体より先にでちゃいました。AirPods落下防止ネックストラップ
○なかなか出ない「AirPods」、通信関連の問題で苦戦中か