ライドのすべてを記録する。Cerevoの自転車用IoTセンサー「RIDE-1」

  • author 塚本直樹
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
ライドのすべてを記録する。Cerevoの自転車用IoTセンサー「RIDE-1」

あなたの自転車にも、私の自転車にも。

自分の自転車にケイデンスセンサーを取り付けている人は多いと思いますが、そのデータはハンドル上の小さな白黒ディスプレイに表示されるだけ。ま、それでもいいんですけど…もっと高性能なサイクルデバイスが欲しいですよね? そんな声に応えた、走行データをスマートフォンで確認しリアルタイム共有もできる「RIDE-1」が株式会社Cerevoから12月15日に発売されました!

以前よりクラウドファンディングなどで商品の開発が進められていたこの「RIDE-1」、自転車に後付けすることで「走行中のルート/速度/自転車の傾き/斜度」などを計測。そしてBluetooth、Wi-Fiによりスマートフォンなどと通信したり、クラウドにデータを保存して後から確認することができるんです。

また「ANT 」を利用したスピードセンサー、心拍センサー、ケイデンスセンサー(後日にパワーメーターも追加)との連携で、詳細なデータを計測することができます。さらに「ライブテレメトリ機能」により自分の走行位置を家族に知らせたり、「グループ機能」で仲間の走行位置を把握することもできるんです。このあたりの機能は、自転車部や実業団チームでも活用できそうですね。以下はCerevoによるプロモーション動画。

「RIDE-1」の価格は2万4800円(税別)で、12月19日より出荷予定。アプリは当初はiOS 9以上に対応し、後日にAndroidにも対応する予定です。また駆動時間は約15時間で、本体はIPX5の防水機能も備えます。購入はこちらのECストアから可能です。

自分の走行を正確なデータとして捉えられれば、相手チームに、なによりも自分に勝つことができそうですよ!

次回のスノボで試してみる? Cerevoのスノーボーダー専用IoTバインディング「SNOW-1」レンタル開始
ワイルド・ミニ四駆をIoT化! Cerevoから夏休みの工作にピッタリの魔改造キット発売

image: cerevo
source: cerevo

(塚本直樹)