時代を彩るアウトライン。ビンテージシンセサイザーの塗り絵本が発売

  • author ヤマダユウス型
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
時代を彩るアウトライン。ビンテージシンセサイザーの塗り絵本が発売

パネルカラーが違うだけでアガるものです。

ビンテージシンセサイザーやシーケンサーなど、モダンミュージックをかたどった古今東西のシンセサイザーを記した塗り絵本「Synthesizer: Coloring Book」が発売されました。

161220ktsynthcoloringbook02.jpg

161220ktsynthcoloringbook03.jpg

161220ktsynthcoloringbook04.jpg

FACT Magazineが取りあげたこの塗り絵本は、ロサンゼルスを拠点とするレーベルThe Content Labelが製作したもの。

30以上のシンセサイザーの線画が収録されており、塗り絵本としてだけではなくアーカイブ本としての価値もありそうです。「Beat Machine: Coloring Book」というサンプラーの塗り絵本も販売している模様。

価格は14.99ユーロ(約1,830円)。公式サイトでは販売終了となっていますが、Boomkatにてプレオーダーを受付中です。我が子のシンセ英才教育ならびに大人の塗り絵としていかがでしょう?

もっと読む:
段ボールで自作モジュラーシンセ(フランス人による日本語解説つき)
モジュラーシンセをモーションコントローラーでモジュモジュしてみる
Androidユーザーよ、待たせたな。「KORG Kaossilator for Android」ついに登場!

image by The Content Label
source: FACT Magazine, The Content Label, Boomkat

ヤマダユウス型