ニンテンドースイッチのドット抜け、海外公式回答は「仕様です」

  • 7,794

  • author 塚本直樹
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
ニンテンドースイッチのドット抜け、海外公式回答は「仕様です」
画面中央右下が常時点灯になっている…のかな?

液晶ディスプレイの宿命? 新しく手に入れた「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」。さぁゲームを楽しもうかと思っていたら、画面にドット抜けが! このような報告に対するイギリスの任天堂の回答は「それは欠陥ではありません」というものでした。

Nintendo UKの公式トラブルシューティングサイトを見ると、たしかに下のように記述されています。

少数の常時点灯/非点灯なピクセルの存在は、液晶ディスプレイに特有のものです。これは通常の状態であり、欠陥ではありません。

これ、液晶ディスプレイを搭載した製品ではよく聞くトラブルですね。一度見つけるとずっと気になってしまうアレです。

液晶ディスプレイの製造技術が発展した現在でも、このようなドット抜けは存在します。それに対するメーカーの対応もさまざまで、例えばHP(ヒューレット・パッカード)の限定保証では2009年5月以降に製造されたモニターにおける「完全なピクセルの不完全」をカバーしています。ただし、最大5個までのサブピクセル異常は許容する…という、若干わかりにくいもの。

ニンテンドースイッチに関する交換ポリシーは現時点では不明ですが、現在米Gizmodoはこの件に関して問い合わせを行なっています。また2004年に任天堂は「ニンテンドーDS」のドット抜けを修理したことがあり、もしかしたら今後なんらかの進展がある…かもしれません。かも、ですけどね。

「ニンテンドースイッチ」レビュー:”ゲームを遊ぶ”と”ゲームで遊ぶ”。2種類の遊び方をスイッチできるゲームハードの究極進化系
ニンテンドースイッチ、なんとMacBook Pro「へ」充電可能だった
「ニンテンドースイッチ」バラバラ分解レポ。かなり直しやすそう!

top image: Imgur
source: Nintendo UK via Reddit, Imgur, HP, Eurogamer.net
参考: Tested

Rhett Jones - Gizmodo US[原文
(塚本直樹)