宇宙事業に新たな1ページ。
現地時間で木曜日の夜(日本時間金曜朝)、SpaceXが再利用ロケット打ち上げ&回収に無事成功しました。イーロン・マスク氏の考える低コスト宇宙事業の柱である再利用。宇宙に携わる多くの人間が考え、トライしてきた再利用。今回の初成功で、宇宙事業は大きく前進していくでしょう。
打ち上げ&回収の様子はライブ配信され、TwitterでもSpaceX公式が実況していました。リアルタイムで見逃した人も、ツイートを見ると臨場感が味わえます。
T-60 seconds until launch → https://t.co/gtC39uBC7zpic.twitter.com/jv3372rCUf
— SpaceX (@SpaceX) March 30, 2017
「打ち上げ60秒まえ」
Liftoff! https://t.co/gtC39uBC7z
— SpaceX (@SpaceX) March 30, 2017
「打ち上げ!」
Main engine cutoff and stage separation confirmed. Second stage engine burn underway.
— SpaceX (@SpaceX) March 30, 2017
「メインエンジンの切り離し、ステージ分離確認。セカンドステージのエンジン燃焼進行中」
First stage entry burn complete. Second stage continuing nominally to geostationary transfer orbit. pic.twitter.com/RXAzvT0xT0
— SpaceX (@SpaceX) March 30, 2017
「ファーストステージ、大気圏突入。セカンドステージ、軌道に乗った」
Falcon 9 first stage has landed on Of Course I Still Love You — world’s first reflight of an orbital class rocket.
— SpaceX (@SpaceX) March 30, 2017
「ファルコン9ファーストステージ、着陸。軌道クラスのロケットで世界初の再フライト!」
おめでとう! ファルコン9が無事に飛んで、ミッションもこなして、地球に戻ってきました。ツイートの文字だけでは足りない人のために、打ち上げの様子はしっかりYouTubeで公開されています。SpaceXの公式flickrには、打ち上げの美写真もたんまり!
・まずは月へ。SpaceXが2018年に2人の乗客を乗せて月周回旅行を実施すると発表
image: SpaceX / Flickr, SpaceX / YouTube
source: SpaceX / Twitter
Rae Paoletta - Gizmodo US[原文]
(そうこ)