自分で作れるの?
自作大好きという人たちは結構います。ギターをゼロから作ったりする人もいますし、家とか車とか作っちゃう人もいますね。今回ご紹介するのは、カメラのレンズをゼロから作る様子です。製作者はMats Wernerssonさん。90mm f/2.8のオリジナルレンズを作り上げました。
その様子をまとめた動画がこちらです。
設計を行ない、ガラスを削ってレンズを作り、アルミなどでレンズのボディを作り、組み立てる。それなりの機材と技術がないとできないことですよ。

使われているレンズは2枚というシンプルな構成。できあがりのレンズで撮影した写真は、いわゆるぐるぐるボケが出る、レトロな雰囲気です。
完成したレンズの外装だけ見たら、市販のオールドレンズみたいですね。
誰もができるわけではありませんが、レンズを作るってかなりロマンチックじゃないですか? 僕が作るとしたら、85mmから100mmくらいのポートレート用単焦点レンズか、マクロレンズかな。もしくは50mm。
レンズのオーダーメイドサービスとかあったらおもしろいかもしれませんね。all images: YouTube
source: YouTube
(三浦一紀)