【E3 2017】Microsoftの発表まとめ:新ハード「Xbox One X」、4Kが堪能できる新作ゲームの数々

  • 5,130

  • author abcxyz
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
【E3 2017】Microsoftの発表まとめ:新ハード「Xbox One X」、4Kが堪能できる新作ゲームの数々
Image: Alex Cranz/Gizmodo via Gizmodo US

世界最大級のゲームの見本市、E3 2017で先ほど行なわれた、Microsoft(マイクロソフト)のXbox E3 ブリーフィング。その発表の中から気になるところ、面白そうなゲームをピックアップしてみました。なお、それぞれのゲームの発売日はすべて海外での予定日です。

Xbox One X

昨年のE3で「Project Scorpio」として明かされた4K対応の新ハードの正式名称が「Xbox One X」と発表されました。

Xboxシリーズ最小ながらも、4Kゲーミングに対応、6テラフロップのGPUの最強スペックに水冷チェンバー搭載。UHD Blu-rayも再生可能です(Xbox One Sでも4KでBlu-rayは再生できますが、ゲームはFull HD)。Xbox Oneのゲームに互換性があり、アクセサリーもOneのものすべてに対応。また、4K対応テレビがなく、1080p出力でも画質の向上が見られるそうです。しかし次世代機というわけではないようで、現行世代Xbox Oneの進化版とのこと。

Xbox One Xは11月7日に世界発売。価格は499ドル(現在の日本円で約5万5000円)です。

Video: Xbox/YouTube

Forza Motorsport 7

Video: Xbox/YouTube

今回のXbox E3 ブリーフィングで最初に紹介されたのは『Forza Motorsport 7』でした。美しい天候表現に4Kのすごさが垣間見えます。作中には700以上の車が登場。Xbox One Xに完全対応で、4Kで楽しめる本作は10月3日に発売予定。

会場にPorscheの911 GT2RS 2018年モデルが登場。直前に『Forza Motorsport 7』が発表されるであろうことはリーク情報が出ていましたが、まさかのフラグシップスーパーカーがE3でデビューするという史上初の出来事に会場も盛り上がりました。

Metro Exodus

Video: Xbox/YouTube

「最終戦争」により地上が汚染され、人々がメトロで生活する世界を描いたドミトリー・グルホフスキーの小説を元にした『メトロ2033』。雰囲気たっぷりに過酷な未来を描いた小説と同名のゲーム作品の続編となるのが本作です。トレーラーではメトロから飛び出した汽車に飛び乗る時に、手助けしてくれた女性キャラクターからプレイヤーが演じることになる主人公アルチョムの名前が呼ばれました。本作は小説が元ではなく「小説にインスパイアされた」作品とのこと。

『Assasin's Creed Origins』

『アサシンクリードは』新作はエジプトが舞台に。ブラザーフッドの起源を描く作品となります。主人公はエジプトを覆う支配者たちを倒すために暗殺者となった最後のメジャイ/守護者。彼の本作での活躍が後のシリーズで登場する暗殺者団「ブラザーフッド」を生むことになります。まるでドローンを使っているかのように鷹の視点で物が見えたり、ピラミッドを滑り降りたり(絶対目立つと思うけど…)もするし、カバやワニも出てきます。10月27日発売予定。

『Playerunknown's Battlegrounds』

PCでは既に発売され、300万人ものプレイヤーが居るという大人数バトルロワイヤルゲーム。PC版も発売されているとは言えアーリーアクセス段階ですが、壇上に上がった開発者のBrendan Greeneによれば、Xbox One版は2017年内に登場するとのこと。PC版では100人でバトロワしますが、Xbox One版は何人で戦えるのか気になるところ。

『State of Decay 2』

ゾンビサバイバルホラーゲームの続編。拠点を作成、防衛。誰を助けるのか。過激なゴア表現、そして死んだ仲間は生き返らない…。ゾンビに溢れた世界でどう生き残るのか。そういう系が好きな人にはたまらないゲームになりそう。発売は2018年春予定。

『マインクラフト』

Video: Xbox/YouTube

『マインクラフト』 がアップデートされます。モバイル、VR、PC、コンソール、全てでクロスプレイが可能に。コミュニティーマーケットプレイスや、巨大コミュニティーコンテンツサーバー、4Kアップデートに「Super Duper Graphic Packs Pack!」も。2017年の秋に登場です。

『Sea of Thieves』

Video: Xbox/YouTube

謎めいた宝の在り処を解き明かし、海賊仲間と難破船や宝島からお宝を担ぎ出す。 大砲で船を攻撃してくる骸骨兵を倒したり、船同士の海上戦や相手の船に乗り込んでの戦いも。伝説の海賊になりたい人にはたまらなさそう。Play Anywereタイトルで、Xbox OneとWindows 10でプレイ可能。2018年初頭予定です。

『Cuphead』

Video: Xbox/YouTube

1930年代のアニメーション風な横スクロールシューター。独特の画風がどうゲームになるのか楽しみです。

『The Last Night』

Video: Xbox/YouTube

サイバーパンクなプラットフォーマー『The Last Night』。2Dなピクセルアートが3Dで4Kに。こんな美しくカッコイイなんて!

『Crackdown 3』

Video: Xbox/YouTube

映画『エクスペンダブルズ』などでおなじみテリー・クルーズがハイテンションに紹介するオープンワールドアクションシリーズ『Crackdown(日本名:ライオットアクト)』最新作。街を舞台に大爆発、車を投げたりのハチャメチャ。11月7日発売予定です。

『Life is Strange 2: Before the Storm』

もしも時間を巻き戻せたら…「バタフライ効果」がテーマの青春ゲーム『Life Is Strange』前日譚。全3エピソードで最初のエピソードは8月31日配信予定です。

『Shadow of War』

Video: Xbox/YouTube

『指輪物語』の中つ国を舞台にした『シャドウ・オブ・モルドール』の続編。強い敵NPC(オークなど)を仲間にし、彼らを率いて敵の城を攻略。楽しそう。

『Ori and the Will of Wisps』

Video: Xbox/YouTube

ファンタジックで絵画的な世界観で、英国アカデミー賞受賞歴もある『Ori and the Blind Forest』の続編です。会場ではピアノの生演奏が感動を誘いました。Xbox One、Windows 10の独占ゲームです。

『ANTHEM』

Video: Anthem Game/YouTube

今回のブリーフィングのトリを飾ったのは、EA(Electronic Arts)がE3に先駆けて「EA Play」イベントで明らかにしていた、BiowareのアクションRPG『ANTHEM』の初公開ゲームプレイ映像でした。巨大な壁により外界から守られた『進撃の巨人』みたいな世界に暮らす人々。フリーランサーである主人公達はジャベリンという『アイアンマン』っぽいEXOスーツを身に着けて危険なクリーチャー達の住む壁の外の世界に飛び出します。このスーツによってプレイスタイルは大きく変わるようです。『アイアンマン』みたいに敵をロックオンして小型ミサイルを多数打ち込んだりも。ジャングルのような光景に、水中も広そうな巨大なオープンワールドが舞台。動物的なクリーチャーの他に、銃を撃ってきたりメックに乗ったりしてくる知的生命体も。危険そうなミッションにはスクアッドを招集して立ち向かいます。


壇上に上がったXbox事業責任者のフィル・スペンサーは「ゲームは本や音楽、映画のように世代を超えて愛されるべき」と語り、現在380タイトル対応するXbox後方互換プログラム(Xbox Backward Compatibility)を今後も拡張すると宣言。今年中には『Crimson Skies』(懐かしい!)が対応タイトルに名を連ねるとのこと。また、『Gears of War 4』、『Halo Wars 2』、『Forza Horizon 3』、『キラーインスティンクト』、『マインクラフト』、『ファイナルファンタジーXV』、『バイオハザード7』、『The Witcher 3』など、今のところ30以上のタイトルが無料で4Kアップグレードされる予定だと語られました。

上記の作品以外にも、ブリーフィング中には日本から『Dragon Ball Fighter Z』や、バンダイナムコゲームスのアクションRPG『CODEVEIN』が紹介されていました。後方互換性は維持しながらも進化を遂げたXbox One X、日本での販売時期と価格が気になるところです。これまでXbox Oneでは独占タイトルがパットしないとの批判を浴びていましたが、今回紹介された42作品中22作品は独占タイトル(なお今回発表で「独占」とされているタイトルは、Xbox Oneで先行リリースされるものと、Xbox OneとWindows 10でしか販売されないという「Microsoft独占」の2種類があります)。面白そうなタイトルも盛り沢山でしたが、これでMicrosoftにもコンソール戦争の勝機が訪れるのでしょうか。

【E3 2017】新ハード「Xbox One X」が登場! Microsoftのブリーフィング【リアルタイム更新終了】

Images: Alex Cranz/Gizmodo via Gizmodo US
Source: YouTube(12), Xbox One X, Gizmodo US

abcxyz