続々でてくるiOSのARKitアプリ。今度はARでダンスの練習

  • 5,957

  • author そうこ
  • X
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
続々でてくるiOSのARKitアプリ。今度はARでダンスの練習
Screenshot: © 2017 HurryOut LLC. via Dance Reality/YouTube

ポケモンGOの大ヒットに加え、Appleが「ARKit」を発表&配布したことで、AR業界全体が盛り上がっているこの頃。さっそく、ARKitを使って作られたARアプリが続々と登場しています。「へー面白いね」から「日常で使える、役に立つ」機能が出てくれば、ARはますます広がっていくのでしょう。先日のARメジャーアプリに続いて、今度はダンスレッスンアプリ。

Dance Reality」は、ARKitを使って開発されたARアプリで、現在、デモ動画とベータ版のお試し版が公開されています。ダンスステップの練習を目的としており、画面を介して見るとフロアに足型が表示されます。この足型に合わせて動くことで、ダンスのステップを学ぼうというもの。

Video: YouTube/Dance Reality
デモ動画

ダンスの先生がいたら、「床ばかり見ないで!」と怒られそうではありますが、最初の最初のビギナー生徒が、足の動きを確認するにはいいかもしれません。スマホを手に持ったままだと踊りにくいので、それこそスマートグラス(今や死語かも)やら、ヘッドセットを使ってちらっと足元を見る程度なら、ダンス練習のいいサポートになりますね。サルサ習いたいな。

次々と出てくるARアプリにわくわくする今日この頃。多くの人がいろんなアプリを出すことこそが、AR業界の底上げになるわけですもん。

「ARメジャー」を見て思う。今こそ、ARが輝く時だ!

Image: © 2017 HurryOut LLC. via YouTube
Source: Dance Reality

(そうこ)