マスクとか外さないといけない?
突如浮上した、次期iPhoneこと「iPhone 8」に指紋認証機能「Touch ID」が搭載されないという、アナリストからの報告。さらにそれを裏付けるかのように、iPhone 8の指紋認証機能は「3D顔認証」で置き換えられるとの報道が登場しています。
Bloombergによる匿名ソースから得られた報道によると、Apple(アップル)は現在顔全体を認識する3Dスキャン技術をテストしています。これには新型の3Dセンサーが利用され、また虹彩認証も同時に搭載されるようです。
開発者はセンサーの認識速度の向上に取り組んでいて、なんと数百ミリ秒と超高速での生体認証が可能になる予定なんだとか。またスマホを持ち上げなくても、机の上においたままの状態でも顔認識が可能だそう。…え。
なお、3Dセンサーはより多くのポイントから認証を行なうため、指紋認証よりも安全なんだそうです。ただ「Galaxy S8」の顔認証や虹彩認証が簡単に写真などで騙されているのを見ると、若干不安も…。ただGalaxy S8は「2Dスキャン」を利用しているため、3Dセンサーならより安全に生体認証が可能なのかもしれません。ただしBloombergによればこの3D顔認証機能は現時点では検討段階で、すぐにも搭載の可否が決定されるだろうと報じています。
Alleged #iPhone8 screen protector.
— Benjamin Geskin (@VenyaGeskin1) 2017年6月17日
(via https://t.co/wPO9LCjHed) pic.twitter.com/jYovzSbjbW
すでにiPhone 8では多くのケースや本体寸法に関するデータが流出しています。このデザインが本当に実現するのであれば、顔認証に仕様される3Dセンサーはこの切り欠き部分に搭載されることでしょう。
さらに、3Dセンサーが「AR機能」と関連したものだとしたら、なかなか楽しみですね。特にスナップチャットやSNOWのような、顔を認識するフィルターが進化する可能性があります。
またiPhone 8では「独自のAIチップ」を搭載して音声認識や顔認識機能を改善し、なおかつバッテリー稼働時間を延長させられるという噂もありますよ。
・え、嘘? 「iPhone 8」には指紋認証機能「Touch ID」が搭載されない?
Image: charnsitr/Shutterstock.com
Source: Bloomberg, 9to5Mac, Twitter
Rhett Jones - Gizmodo US[原文]
(塚本直樹)