ストレス解消にも効果あり? でしょうか。
スライムと聞くと国民的RPGのアイツを思い出す世代です。それと同時に、緑のバケツに入ったヤツ(わかります?)も。今回のアイテムは後者のほうで、ドロドロとした食感が気持ち悪いような気持ち良いような不思議なケミカルオモチャの「スライム」です。
なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更の可能性もありますので、販売ページでそれぞれご確認ください。
上の動画では3種類のスライムが紹介されていますが、磁石に向かう磁気走性スライムが「Cuby」。
付属の磁石キューブを近づけるとまるで生き物のように磁石に向かってうにょ〜んと動き、磁石を包み込んでいきます。ナウシカのマンガ版に出てくる粘菌のようですね。ドロドロドロドロ。
温度で色が変わるスライムは、「Crazy Aaron's Putty World ハイパーカラー シリーズ」。手でこねくり回しているうちに色が変わったり、氷で冷やして色を戻したりと不思議な色変化を楽しめます。
動画の最後に出てきた「Crazy Aaron's Putty World Super Illusionsシリーズ」はラメ入りで光の加減で色や見え方が変わる、美しいスライム。スライムで美しいなんて、ちょっとどうなの?って思いますけど、女の子にはキラキラして喜ばれるかも?
いやぁ、昔からあるケミカルおもちゃも進化しているんですね。
最近は手のひらの癒やしグッズとしてハンドスピナーが話題ですけど、不思議な触感でこれもまた癒され効果があるアイテムなのかもしれません。
Image: Amazon.co.jp
Source: Amazon.co.jp (1, 2, 3), Facebook
(小暮ひさのり)