なにかが起こる…? 「Android O」正式公開イベントが皆既日食の8月22日に開催へ

  • author 塚本直樹
  • Twitter
  • Facebook
  • LINE
  • はてな
  • クリップボードにコピー
  • ×
  • …
なにかが起こる…? 「Android O」正式公開イベントが皆既日食の8月22日に開催へ
Screenshot: 塚本直樹 / Google

ちょっとドキドキしてきました。

8月22日(日本時間)、アメリカでは1918年ぶりとなる皆既日食が発生するんです。その様子はNASAなども実況中継を実施します。そして、同日の朝3時40分(日本時間)にGoogle(グーグル)が次期モバイル向けOSとなる「Android O」の正式公開イベントを行いますよ!

「Android Oが皆既日食と一緒に、(甘い)パワーと共に地球にやってくる! 」と銘打たれたイベントでは、Android O(Android 8.0)の正式版のリリースが期待されています。さらに、「甘い」と強調されているだけあって、これまで謎だった「O(オー)」にちなむお菓子の名前も公開されそうですね。これは多くの人の予想通りオレオなのか、それとも…。

さて、このAndroid Oですが、一番わかりやすい変化は「ピクチャ・イン・ピクチャ(PIP)モード」の追加でしょう。また通知機能が強化されたり、端末に合わせてアイコンデザインが変更できたり、セキュリティ機能の「Google Play Protect」が追加されたり…目をみはるような変化ではありませんが、痒いところに届くアップデートとなりそうです。

そして次に気になるのは、開発者向けのリファレンス端末「Pixel/Pixel XL」のアップデートがあるのかどうか。すでに「Pixel 2」と思われる画像が流出しており、その製造メーカーもHTCになるのでは、と予測されています。残念ながら、現時点でもPixel/Pixel XLは国内で発売されていませんが、次のモデルこそは日本発売にこぎつけてほしいものです。

Image: Google

Source: Google

Reference: YouTube

(塚本直樹)